mixiユーザー(id:25722248)

2020年04月15日20:59

146 view

スペイン風邪も数年続いだからびっくりしませんが。 餓死します

100年前のスペイン風は2年続き当時はワクチンも抗ウイルス薬がなかったのも現在の新型コロナウイルス感染と状況は似ています。薬やワクチンの開発で期間は短縮出来るとしてますし現代は試験中の代替え治療薬もあり100年前と比べて短期間で新薬やワクチンを開発できると思います。いたずらに騒がず警告としては受け止める必要があるでしょう。旧型の風邪コロナウイルスはいぜんから4種類知られてますが新型もそれらと同様おとなしくなることを期待したいですね。

まあ自粛のレベル次第では22年迄ですが、コロナが問題視されるのが22年迄でしょうね。
23年には忘れて「ワクチン打たなきゃ」とか「そろそろコロナの脅威が上がってくるねぇ」って感じになってると予想します。あと、一つの情報に振り回されることなく今後発信されるであろう各種情報とあわせて総合的に判断すべきでしょうね。一つ確実に言えることは予想を遥かに越える感染力を持っていることであり、一人一人の冷静な判断と防疫に対する心掛けの積み重ねが拡散速度を抑制し得ることです。

■「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
(朝日新聞デジタル - 04月15日 12:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6047672

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する