mixiユーザー(id:25722248)

2020年02月06日13:27

82 view

和を尊しと成す?

■「通学したい!」障害児に立ちはだかる「付き添い」の壁 国が支援しても現場が動かない理由とは?
(AERA dot. - 02月06日 11:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5963291
これが普通の学校なら間違いなく罵詈雑言の嵐だろうな。「人に迷惑をかけるな」、「他人と違うことはするな」、「みんなと同じことをしろ」、「空気を読め」。

日本人の特性として、「和を重んじる」という特性がありますが、それ故に「和を重んじない」「空気を読まない」存在を集団で攻撃し、被疑し、強制排除する好戦的な態度で迎え入れる傾向があるようです(これは車の運転においても同じこと)。
いかがでしょうか。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する