mixiユーザー(id:25722248)

2015年05月06日23:31

144 view

北陸本線を、東海会社に引き取らせたほうが良いのでは?


  本日、四件目のスレッドとなります。
北陸新幹線の更なる延伸で北陸本線が不当に切り離される運命ではありますが、高い運賃がかさむサンセク事業者に運営させるくらいなら東海会社に引き取らせた方がまだマシな感がします。
特に金沢から東がサンセク化対象区間ですが、これを金沢・富山間を東海会社が引き取ってもう一度「JR路線化」させるのがいいものがあります。金沢・米原間も東海会社の管轄にし、北陸本線と接続するローカル線である城端線・氷見線・七尾線・越美北線もセットで「東海会社の管轄」とし、これらの路線を掌握する支社として「北陸支社」を立ち上げることとします。これによって運賃の高騰化を防ぐことが出来ますし、沿線住民にとっての利用しやすさが損なわれなくて済みます。


  北陸では「新幹線は西日本会社、在来線は東海会社」となって、両社の激しい客取り合戦が繰り広げられることとなりますが、東海会社は「しらさぎ」の充実化・機能強化で北陸新幹線や高速バスに対抗するべきです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る