mixiユーザー(id:25722248)

2014年05月07日22:50

38 view

北越急行もえちごトキめきに…?


  ここで一つ、ネタを。
来春に北陸新幹線の長野・金沢間が延伸開業となりますが、これに伴って並行在来線はJRグループから切り離されることとなってしまいます。対象となっている線区は北陸本線の金沢以東と信越本線の篠ノ井・直江津間となっており、両本線の大部分がサンセク化されゆくこととなります。
あと、完全並行ではないけれど、北越急行のほくほく線にも影響が及び、在来線特急としての「はくたか」が経由しなくなり、「はくたか」は北陸新幹線の速達列車として再生されることとなります。
北陸本線の市振(いちぶり)・直江津間は「えちごトキめき鉄道」の路線として架線を省かれて内燃運転へと移行することとなりますが、ならばほくほく線も電化運転をやめてえちごトキめき鉄道と合流するように直通運転を展開すればいいのではないかと思えるものがあります。青海(糸魚川市)〜直江津〜十日町〜六日町というように、距離にして112kmに及ぶ直通運転を展開して沿線地域をカバーさせることとします。


  もしかしたら、えちごトキめき鉄道は越後線と信越本線の直江津・宮内間をも引き受けて、新潟県西部をカバーする大規模なサンセク鉄道事業者となっていくことになるかもしれません。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する