mixiユーザー(id:2421653)

2013年01月06日23:44

2139 view

イノシシベーコンとクマベーコンが完成しました

一年ちょっと前の日記→(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1803082352&owner_id=2421653)に書きましたが、あの時食べたイノシシとシカの肉が本当に、今まで食べたどんな肉よりも美味しくて、「よし、来年はこの肉を分けてもらって、ジャーキーかベーコンを作ろう」と思って、二ヶ月ほど前に、肉を分けてもらう交渉に、現地に行きました。

その時はまだ猟期に入っていなくて、猟期に入って捕獲出来たら分けてもらうと言う事で分かれたのですが、それから一月経った先月、また現地に行って、今度は具体的に値段の交渉などを詰めて、帰宅しました。

そうしたら、帰宅する直前に電話がかかって来て、そこでは市場の最後の日に近くなると、その年に捕った獲物を捌いて、先の日記の如くに来客に無料で食べさせているのですが、その肉が余ったから、それをやるから戻っておいでと言う事で、一旦帰宅して、前に仕込んだチョリソーを持って戻りました。

すると、大きな箱に入った肉が大量にあって、「これ全部タダでやるから」と・・・・あせあせ

驚きましたよ。

だって、家に帰って量ってみたら、20キロもあるんですもの。

肉を切り分けたり、骨や筋を取り除いたりと、下ごしらえには時間がかかって大変でしたが、その中の半分近くをベーコンに加工しました。

チョリソーも仕込みましたが、それはまた別の日記に書きます。

ところで、まだイノシシベーコンが完成していなかった頃、一部の肉でジャーキーを仕込んで(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1885444943&owner_id=2421653)、肉を下さった社長の所に持って行きましたが、御礼にクマの肉を貰って・・・・あせあせ

これもベーコンに加工して、完成したイノシシベーコンと共に持って行きましたが、まだ味見すらしていません。

だって・・・・クマの肉って凄く臭いんですよあせあせ

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

燻製関連日記 - 目次
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=2421653&id=1887843300

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

【イノシシのベーコン】

材料

・イノシシの肉 約10kg
・食塩 200g
・上白糖 100g
・黒胡椒 10g
・亜硝酸ナトリウム 2g
・アスコルビン酸 10g
・月桂樹の葉 適宜
・スモークチップ 適宜

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

大量の野生のイノシシの肉を貰って驚きました。
これをベーコンに加工しました。

フォト

食塩200g、上白糖100g、黒胡椒10g、亜硝酸ナトリウム2g、アスコルビン酸10g

フォト

これらを軽く混ぜて、

フォト

肉にすり込み、

フォト

袋に入れて月桂樹の葉を乗せ、

フォト

普通ならば冷蔵庫で、今は寒い季節なので、日陰の寒い場所で一週間、寝かせます。

フォト

一週間後。
これを軽く洗って、

フォト

濃度3%の食塩水、呼び塩で18時間、塩抜きをしました。

フォト

これはクマの肉。
クマの肉は、鯨の肉を数十倍臭くしたような臭いがするので、他の肉と一緒には出来ません。

フォト

肉は大量ですし、今は寒いので、外で作業を行いました。

フォト


フォト

18時間後。

フォト

軽く洗って数時間水抜きをして、

フォト

キッチンペーパーで包み、

フォト

新聞紙で包んで二日間、乾燥させます。

フォト

その後、

フォト

細紐で縛り、

フォト

日陰に吊り下げて、数時間乾燥させます。

フォト

スモークチップをふた掴み、スモーカーにセットして、

フォト

肉を吊り下げます。

フォト

ちなみに、中央に写っている物と、向かって左側に写っているのがクマの肉です。
仕込んでいる時も、臭いが手に付いて、取るのが大変でした。

フォト

コンロの電源オン。
火力は「内側300W」でした。

フォト

最初はモクモクと、チップが燃え尽きても、そのまま熱をかけ続ける事6時間、

フォト

一回目の燻煙終了。
この後、タイマーが切れたらそのまま放置して数時間、冷ました後に、またチップ無しで熱を掛けて乾燥させ、それを繰返す事4回、合計24時間、燻煙を行いました。

フォト

で、その後、これは野生動物の肉ですから、細菌の問題があったので、普段は行いませんが、茹でて火を通す事にしました。

フォト

電子レンジOKのビニール袋に入れ、水圧方式で空気を抜き、

フォト

沸騰したお湯に入れて火を止め、

フォト

30分間放置。

フォト

その後、もう一度だけ燻煙に掛け、

フォト

とても美味しいイノシシベーコンが完成しました。
クマベーコンはまだ手出ししていませんあせあせ

フォト

そしてなんと、先の選挙の時に、私が微力ながらも応援し、国政に復帰した自民党の副幹事長、土井とおる衆議院議員が、その時まで我が家の塀に貼ってあった選挙ポスターを剥がしに来たと言う名目で、こんな、カネも人脈も何も無い私の所にわざわざ来て下さったので泣き顔、完成したイノシシベーコンの一番立派なのを差し上げました。
思い掛けない来訪だったので、少ししか差し上げられませんでしたが、今度はもっと立派なのを沢山作って差し上げましょう。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する