mixiユーザー(id:2421653)

日記一覧

非難しているのは誰か
2018年12月21日19:37

この件について、日本の司法制度に非難の声が上がっていると、例によってNHKが報じているが、非難しているのは誰か、と言う事だ。フランスでは、ゴーン容疑者のような裕福なエリートは、拘置所や刑務所でも良い待遇を受けられ、拘置期間も短くて済む。それに

続きを読む

野生の猪の肉の下処理
2018年11月29日23:26

三日間、肉の血抜きをした。肉を薄い食塩水に漬け、水を毎日交換し、しかる後にまる一日、水抜きをした。脂肪やスジなど、不可食部分が多かったので処理に手間取ったが、用途に応じて切り分けた。これで、半分ほどは挽き肉にし、ジャーキー、ハンバーグ、ミー

続きを読む

ザワークラウトの作り方
2018年11月26日22:43

この作り方、過去に何度かツイッターに載せていて、アクセス数は多いのだけれど、イイネがほとんど付かない。食べてみれば味は良いのに、多くの人には受け入れられない何かがある、或いは、受け入れられるべき何かが無いのだろう。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

続きを読む

まず、これらの外国人達が勘違いしているのは、彼らが来日した目的は技能研修であって、高給を得る為ではないと言う事。次に、怪我をして働けなくなったのは本人の責任であって、企業の責任ではない。日本の企業は、この研修生の為に存在しているのではないの

続きを読む

稀代の喜劇王は・・・
2018年11月07日19:38

かつて、チャールズ・チャップリンが故国を離れなければならなくなった時、当初は移住先として日本を考えていて、その過程で日本を訪問したのだが、マスコミに滅茶苦茶にされ、余りの酷さに日本を諦め、スイスに落ち着いたと言うエピソードを本で読んだ記憶が

続きを読む

誰が納得するだろう
2018年10月30日14:54

私の経験で言うと、コンビニで働いている外国人の殆どが、日本語を話せない。また、企業は人員削減を進め、能力や経験があっても年齢が上がるにつれて再就職は難しくなり、中にはホームレスに転落する人や、自殺する人まで居る。その層を切り捨てて置いて、人

続きを読む

セットアップスタート。Next をクリック。  「I acsept・・・」にチェックを入れ、Nextをクリック クイックランチのアイコンは要らないので外し、Nextをクリック  インストール先はそのままで、Nextをクリック   新しいバージョンをチェックするか聞

続きを読む

明文化せよ
2018年07月20日12:26

何を以ってして適切な梱包かを明文化しないと、制度は恣意的に運用され、刃物の持ち歩き全てが取り締まりの対象になり、我々調理師は仕事が出来なくなる。私が調理師免許を取得した当時は、刃物を持ち歩いている者が調理師であった場合、警察はこれを逮捕出来

続きを読む

食べました - GIGAMAX
2018年07月19日01:57

遅れ馳せながら、話題のGIGAMAXを食べました。軽い食事をした後だったので、一度に全部食べ切る事は出来ませんでした。ペヤングを食べたのは何年振りだったか、麺がボソボソした感じで、以前とは違った印象でした。味は、他社の製品に劣っていました。数時間

続きを読む

前回の日記(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1966986393&owner_id=2421653)にも書いたが、私は同型のラップトップを二台持っていて、両方ともキーボードの調子が悪く、まともな文書入力が出来なくなっていた。でも、どうやら、キーボード以外、不具合は無

続きを読む

私は同型のラップトップを二台持っているが、両方ともキーボードの調子が悪く、作業に支障をきたしている。それぞれ、ヤフオクで四千円程度で落とした中古とは言え、キーボードを交換しさえすれば、まだまだ使えそうなので、捨ててしまうのももったいない。で

続きを読む

西城秀樹の思い出
2018年05月17日12:50

私が幼い頃、全身火傷で救急車で病院に運ばれ、入院した当時、彼の人気は絶大な物があった。テレビもラジオも、朝から晩まで、何度も何度も西城秀樹、と言う状態だった。病室には私の母が持ち込んだラジオがあり、西城秀樹の曲が毎日、何度も流れ続けた。私は

続きを読む

ある日、買い物を済ませ、レジで会計をしようとしたところ、女の店員二人が笑い話に興じ、会計をしようとしない。私は急いでいたので、仕事をするよう注意したところ、店長が飛んで来て、こう言った。「私達は楽しんで仕事をしてますので、文句があるならもう

続きを読む

政治家は関心を示さない
2018年01月14日11:52

この手の問題はどこの国でも同じかも知れないが、政治家は、国単位、自治体単位の制度を整えはするし、自分の選挙に関わる問題だとなれば興味を示しもするが、それが現場で運用されているかどうかや、ひとりひとりの困苦には興味を示さない。私はこの問題につ

続きを読む