mixiユーザー(id:25722248)

2011年05月26日10:13

21 view

京葉の201系の生きる道

 ここで一つ、関東ネタを。

 現在、京葉線にて201系が残っていますが、これらもしばらくするとE233系に取って代わられてゆくことに変わりはありません。が、どうせなら中央東線のローカル輸送用(この場合、大月以西)として生き残らせればいいのではないかと思います。その際、基本6連の間に付属編成の電動車ユニットを挿入して6M2T編成に仕立てて電動車比率を引き上げておけば、キツイ勾配の多い中央東線でも運用に耐えられるはずです。

 また、車内設備としてもオールボックスシートにしたり、トイレを追加したりする必要も生じましょう。 なお、京葉線の201系は来月20日にて全面撤退となります。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する