mixiユーザー(id:949383)

2006年09月04日00:11

68 view

「KATANA」(森山開次公演)

ダンサー森山開次さんの新作ソロ公演を見た。
http://kaijimoriyama.com/blog/katana/

このひとの存在を知ったのは映画「茶の味」に
風変わりなダンサー役で出ていたことから。
(映画全体が大いに風変わりだったけど)
その後、NHK教育の「からだであそぼ」のレギュラーとして
活躍しているのは知っていた。
直接的には先週のNHKの「トップランナー」で改めて注目。
新作も紹介されていて惹きつけられ、行ってみたいと思った。
生で見るのは今日が初めて。
青山スパイラルホールの当日券の列に並び、
運良く座席が手に入った。

暗い舞台に白い体が浮かび上がる。
抑えた感じの照明により、あばら骨や筋肉のひだひとつひとつが
白い体に影を落とす。
「決め」のような静止のポーズ。
すり足からぐっと身を翻す動き。
西洋式のダンスというより、伝統芸能の動きを強く感じた。

この感覚はなんだろう。人間ではないものを見ているような。
無駄な動きなどない、しなやかな野生のけもの?
脱色した金髪や素朴な顔立ちは、人形作家与勇輝氏作るところの
森の精・ニングルのようにも見える。

それにしても一瞬たりとも気が抜けず、
彼の肉体を注視してしまう息詰まる時間の連続。
やる方も見る方も真剣勝負。両方が切り結んでいるよう。
にじみ出てくる汗で全身があぶらを塗ったように輝き出す。
最初なにもなかった空間に椿の花が落下し続け、
白い雪が舞い、そのなかを切り開くように進む体。

たったひとり、無心で何かを昇華させてゆくひとの
聖なる祈りに立ち会ったような時間だった。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る