mixiユーザー(id:25722248)

2022年06月18日20:36

37 view

大阪万博の入場料金、ほぼ決まる

■大阪万博の入場券6千円案 想定より2割高く、来場者伸び悩みに備え
(朝日新聞デジタル - 06月18日 19:06)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=7001065

だいたいにおいて、公共事業の提案時には、バラ色の事業計画が提示されるが、進むにつれてバラ色が薄れて行きます。 追加支出が有ったり、利用者数が伸びなくて、赤字を垂れ流したり。
自治体が調査会社に発注した事前調査では、絶対に結論に忖度が入るから、ネガティブな報告は絶対に出てこない。 そして、政治家や官僚やその周辺だけが、利益を受ける。 最終的に事業が失敗しても、自分達の腹は傷まない構図が続く限り、税金の無駄遣いは無くならないのです。
結果責任を追求する仕組みが絶対に必要です。
参考までに・・・
2005年日本国際博覧会(愛・地球博):大人4,600円 中人2,500円 小人1,500円 全期間入場券17,500円(消費税5%込)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(1日券):大人7,900円〜9,400円、中人6,600円〜7,800円、小人4,700円 〜5,600円(消費税10%込、時期などにより変動)
ユニバーサルスタジオジャパン(1デイ・スタジオ・パス):大人8,400円〜9,400円、子供5,400円〜6,300円、シニア7,600円 〜8,500円(消費税10%込、時期などにより変動)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する