mixiユーザー(id:25722248)

2022年04月09日20:21

54 view

E233系基本番台の今後は…

  本日分最後のスレッドとなります。
E233系の基本番台ですが、現時点では中央快速線の主力として重宝されていますが、やがては檜舞台から降りて地方の線区へと転属となる日が来てしまうかもしれません。中央快速線にてグリーン車組込に伴う12連化が成されることになりますが、それが開始されるのは今から2年後となるので(今年は令和四年)、2024年(令和六年)では2006年のデビューから18ヶ年となるので経年劣化もひどくなっているかもしれません。
編成組換えで10連から電動車1ユニットとサハの3両分を抜いて4連の中へ挿入する形となって、それらが群馬ローカルや千葉房総ローカルへと転配となっていく事があるでしょう。6連については、五日市線のワンマン列車として余生を過ごす事になるでしょう。




  それでも余る編成があれば、伊豆急へと移籍させると良いかもしれません。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する