mixiユーザー(id:25722248)

2022年03月12日13:43

75 view

無限∞の果てに

今でこそ街中のいたるところでウクライナ基金が設立されているのですが、例えば戦争が終わった後の復興基金だというのなら分かるのですが、いま正に戦闘中の場所にお金を送って、それが弱い立場の人を助けるために使われる保証ってあるのかな?と、常々疑問を感じています。

例えば、今ウクライナ大使館にお金を預けると、それはウクライナ軍の弾薬になるんじゃないか?と。

もしそうなれば、ウクライナの子供を助けようと送ったお金でロシア兵が命を落とす可能性だってあるんですよね。事と次第では。

ロシアは悪だから、ロシア兵は死んでもいいんだ、というのはちょっと違うと思うので。

あくまでも個人的な感想ですけど。

■志願兵、ロシア側は1万6千人以上希望 「ISと戦った兵士多い」
(朝日新聞デジタル - 03月11日 21:10)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6882497
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する