mixiユーザー(id:25722248)

2021年04月24日00:09

95 view

大和路線に225系が投入される日は来るのか?

  ここで一つ、関西ネタを。
大和路線というのは「関西本線の大阪近郊区間」を意味するものであり、加茂・JR難波間がその呼称の対象となっています。その線区における主力は221系(左画像)となっていますが、投入されてから30ヶ年以上が経過しており、次代車種への置換(おきかえ)についても考えなければならないはずです。東海道・山陽本線系統や阪和線系統にて投入されている225系を(右画像)、大和路線にも投入するべきであるはずです。大和路線へと225系を投入するにしても、乗車率の異常上昇を抑制するべく8両固定編成にするべきです(コロナ対策のため)。
225系は並行民鉄との競争でより優位に立つために投入された車種であり、225系の為に玉突きで追い出される221系は岡山近郊・下関近郊へと飛ばされゆく事となるでしょう。



  画像は拾い物であり、イメージとして添付しております。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する