mixiユーザー(id:25722248)

2021年01月27日22:57

70 view

各停用の電車は、開閉の出来る窓で!

  ここで一つ、スレッドを。
普通列車用の電車と言うと、大抵が開閉可能の窓となっている事が多かったりしますが、このような構造となっているのは非常に重要なものがあります。自然換気が出来るというのもありますが、車内に感染病をもたらす菌の異常繁殖を抑える効果もあり、化学テロが生じても窓を開けることで毒ガスを抜くことが出来るようになるというのもあります。
ただ、ここで気を付けなければならない事としては、夏季では冷房の出番が回るのですが、窓を開けると冷房の効果が薄れるという弊害が生じかねない場合がありますし、冬季では暖房の効果が薄れるという弊害もあり、雨天では雨水が車内に入り込む弊害もあり、花粉の多い時期では窓を開けてる所為で車内に花粉が充満してしまいかねない場合もあります。



  以上の事から、窓を開けての換気が出来るシーズンとしてはかなり限定的なものとなり、4月・5月・10月の時だけとなります。画像は拾い物であり、イメージとして添付しております。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る