mixiユーザー(id:25722248)

2020年02月16日08:29

113 view

2020年2月16日(日)

徳島鉄道(現・高徳線)、徳島駅〜鴨島駅間開業。 - 1899年
筑後馬車鉄道(後・筑後軌道、現・【廃線】)線、田主丸町駅〜善導寺村駅(後・善導寺駅)間開業。 - 1904年
九州鉄道(現・篠栗線)、博多駅〜吉塚駅間開業。 - 1905年
鉄道省(現・JR)城東線(現・大阪環状線)、天王寺駅〜大阪駅間電化。 - 1933年
運輸通信省(現・国土交通省)、大東亜戦争戦況悪化に伴い、京浜地区を通過する乗車券の発売を停止。 - 1945年
日本国有鉄道、「再建10か年計画」を運輸大臣に申請。 - 1970年
岩手中央バス(現・岩手県交通)電車線、全線廃止。 - 1972年
熊本電気鉄道菊池線、御代志駅〜菊池駅間廃止。残存区間でワンマン運転開始。 - 1986年
東武鉄道、2000系廃車開始。 - 1988年
小田急ロマンスカー7000形LSE、小田急相模原駅を通過中、ホームから男性が飛び込み自殺をはかり、展望席のフロントガラスが大破。乗客9名負傷。17日から23日まで全ロマンスカーの展望席使用停止に。 - 2006年
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する