mixiユーザー(id:4264385)

2015年04月21日06:38

197 view

期待されるとダメ

 高校二年の時、修学旅行先でクラスメイトが喫煙問題を起こして、丁度その時何故か私が学級委員長をしていました。何故か私がバラバラになりかけていたクラスをまとめて、皆の意見を取りまとめ空中分解しそうだったクラスの修学旅行を修復することが出来たような形になりました。

 全く自分ではそんな大それた仕事をしたつもりはなく、仲間のみんなの力を借り尽くして仕上げたような結果になったような・・・・そんな記憶が残っているように思います。そのクラス自体がとても良くまとまっていたクラスだったというのもあったような気がします。

 そして三年生になったとき、新しいクラスの担任になった先生は私のその時の行動を聴いていたらしく私を強引に学級委員長にしてしまいました。期待されたわけです。ところがこのクラスには私より上級な精神構造を持った生徒のグループがいて、ですからもちろん私は無視されバカにされ、散々なリーダーダメダメクラスになりました。

 私自身は何故自分にそんな期待をかけるのか先生の意図が読めず、あれよあれよという間に恥ずかしい立場に追いやられてしまいました。

 それ以来、社会人になっても期待されるとダメになるというのを何度か繰り返しています。人に期待されると多分そのプレッシャーに負けてしまうのだろうと思います。
 それと不思議と反骨というか反体制派というか寄らない大樹の影という性格もあるような気がします。

 期待されるとダメというのは日本人に多い性格と言われていますが、全く私はその典型なのかもしれません。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る