mixiユーザー(id:25722248)

2010年10月14日12:28

22 view

青森のターミナルの見直し

 ここで一つ、東北ネタを。

 青森駅の位置は青森ベイブリッジの真下に位置するような形になっており、スイッチバック方式となっています。
が、これでは本州方面から北海道へ、又はその逆へと直通する際に不便が生じます(方向転換のためにタイムロスが発生する)。
一方、新幹線は奥羽本線の新青森にて接続という形となりますが、これはこれで都心部からかなり離れているので不便です(新青森を基点に津軽線沿線又は北海道へ向かうにも、現青森駅でのスイッチバックの問題も残る)。

 そこで、青森駅の位置を見直し、新幹線もそこに集約させる必要があります。移転先の候補地は滝内信号場付近か又は青森信号所及び青森運転所東派出所の辺りが相応しいです。
一番いいのは後者の青森信号所の敷地です。こちらのほうが都心部のすぐ近くに位置しており、ここに新幹線ホームを併設すると便利です。

 なお、現青森駅に至っては貨物ターミナルに転用するのも手でしょう。それか、青い森鉄道専用のターミナルとして残すとか(駅名も「青森築港」又は「本青森」とか)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する