mixiユーザー(id:25722248)

2010年01月04日22:32

20 view

昼下がりの東武動物公園にて

 立て続けにネタを。

 こちらの3枚の画像ですが、東武鉄道の主力通勤車両 東武動物公園でのカットです。東武動物公園駅は埼玉県宮代町に位置し、伊勢崎線と日光線が分岐する交通の要となっています。
1枚目は20050系です。この20000系グループは東武電車の中で唯一18M3扉で構成されていたりしますが、これは日比谷線に対応するためのものです。
2枚目ですが、10000系です。東武鉄道では現在 10000系の修繕工事を進めており、前照灯のHID化・スカートの取り付け・パンタグラフの交換・腰掛の変更などが順次施されており、この16601Fはそのトップをきって2007年(平成19年)に改造されました。今後、10000系の初期編成は順次このように変更され、下枠交差式パンタグラフと幕式行き先表示を纏った独自の装備は消えていきます。
3枚目は現在の最大勢力 50050系です。伊勢崎線・日光線用及び地下鉄半蔵門線・東京急行電鉄田園都市線直通列車用として製造された東武鉄道の通勤形電車です。

 私はこの後、50050系に揺られて久喜へ向かいました。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する