mixiユーザー(id:949383)

2014年03月21日21:57

102 view

呑川の宮之橋(『夜のせんせい』第8話ロケ地)

第8話、駆け落ちしたという高倉を4年1組の面々が探す場面。
オープニングタイトル後、一番最初に登場するのは大澤と桜先生の二人組。
------------------------
小さな川の上の橋。並行して電車の走る線路が見える。
画面右手から大澤が歩いて来て、少し遅れて桜が左手から駆けてくる。
橋の中ほどで桜と顔を見合わせ、駄目だった、というふうに首を振る大澤。
大澤「このあたりでは見かけてないって」
桜「まずいよ。寒いよ、外」
チッ、と舌打ちする大澤。
桜「あっち」
二人して画面左手方向へフレームアウト。
------------------------
わずか10秒ほどの短いシーンではあるけれど、
橋に並行して走る線路の奥に大きく見えているビルの名前から、
この場所は簡単に特定できる。

ビルの上に大きく見える文字は「日本工学院専門学校」。
画面右隣に「MEDIA HALL」と記された建物も。
地図で見ると蒲田キャンパスのアニメ・デザイン館の、
6号館と2号館にあたるようだ。
http://www.neec.ac.jp/access/kmt.html
IR京浜東北線がすぐそばを走っている。
構内敷地に沿うように折れ曲がって流れているのは呑(のみ)川。
蒲田駅すぐ近く。
橋は学校とは線路をはさんで反対側の、一番近い橋。

<呑川(のみがわ)>
駅東口を出て、線路に沿ってゆく感じに左側方向へ進むと、
ごちゃごちゃした路地の先に、フェンスに囲われた小さな川が見えてくる。

呑川(のみがわ)は世田谷区、目黒区、大田区の3区にまたがる二級河川。
本流は桜新町駅付近から暗渠で始まり、最後は糀谷を抜けて東京湾に注ぐ、
都会の真ん中を流れる川。
以前、源流付近の世田谷区深沢の呑川緑道について書いたことはあるけれど、
参照)
・羊谷くんの立つ場所(『実験刑事トトリ』最終回ロケ地:呑川)2012年12月10日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1884063666&owner_id=949383&org_id=1884290037
この鎌田あたりでは、かなりうらさびれた雰囲気だ。

<宮之橋近辺>
橋の名は宮之橋。例によって幅も長さも小さい。
たいていのロケ地場所は、まず画面イメージの二分の一といったところ。
大澤が歩いて来たのは蒲田一丁目のほう。
桜は蒲田五丁目方向からフレームイン。

ちなみに第1話オープニングで、白いミニウエディングドレスに身を包んだ桜が、
自転車で疾走するシーンの一部は、この橋のすぐ近くの、
京浜東北線下の地下道でも撮影されたようだし、
六郷や雑色(ぞうしき)商店街のあたりも登場しているようで、
思っていた以上に鎌田近辺のロケ地は多い。
参照)
・全国ロケ地ガイド
『夜のせんせい』ロケ地
http://loca.ash.jp/info/2014/d201401_yorusen.htm

せっかくなので、大澤のやってきた一丁目付近を少し歩いてみた。
橋のたもと付近には美容院や喫茶店、セブンイレブンなどがあるが、
突き当りに見えている「ゆ」の文字が気になって直進。
「黒湯の温泉 ゆ〜シティー」という銭湯の施設だった。
http://www4.ocn.ne.jp/~youcity/
(東京都大田区蒲田1ー26−16)
そうか、品川近辺は鉄分成分の多い黒湯が多いというけれど、
休憩ロビーや飲食所もそなえているようでいいなあ。
銭湯ファンとしては気になる。今度また来てみようかな。
そういえば、かなり前に観た寺島しのぶ主演「やわらかい生活」は、
鎌田が舞台で銭湯場面も多かったのを思い出した。
その銭湯自体は、行こうと思った時に閉店してしまったけれど。
参照)
・映画のなかの銭湯(「やわらかい生活」「水の女」ほか) 2006年08月26日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=205907280&owner_id=949383

そこを左に折れて、線路側に近付くと、
トタンのバラックふうの建物も見えて、
昭和のまま時間がとまっているような風情。
左に回り込んで階段を下りてみると、また呑川沿いの道に戻る。
見上げると「のれん 鈴木旗染店」という看板が。
大澤と桜の橋の上の場面で、画面右手奥にみえていた青い色はこれか。
あとで調べてみると、「若大将のゆうゆう散歩」や、
「ぶらり途中下車の旅」などでも取り上げられたことがあるようだ。
この看板は味があって、なかなか目立つものね。
・鈴木旗染店
http://www.ntv.co.jp/burari/contents/detail_2681793.html
(東京都大田区蒲田1-27-12)

宮之橋の一本下手には「御成(おなり)橋」がかかっている。
名前からして、やはり将軍がお通りになるところだったのだろうか。
さすがにこちらのほうが幅広である。
そちらの近くには、区立蒲田小学校や青巒寺(せいらんじ)というお寺が。
ただ、建物は新しそうで、あまり寺らしく見えなかった。
http://www.tesshow.jp/ota/temple_kamata_seiran.html

<無国籍アジアン地帯>
川沿いの駅側には、ビジネスホテルやラブホテルも多かった。
ぐるっと回って蒲田駅へと引きかえしたが、
じっくり見てみるとスナックや串カツの店などの他、
色んな国のお店がひしめいている。
ベトナム料理店、タイ式マッサージ、韓国式マッサージ、
イスラム教の祈り場・モスクも目に付いた。
鎌田はいろいろ奥が深そう。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年03月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る