mixiユーザー(id:949383)

2011年02月18日23:15

66 view

「にほんのうた」DVDと朝ドラ「カーネーション」(尾野真千子主演)

最近の新聞ニュースから目にとまった記事ふたつ。

・「にほんのうた」の心映す 童謡・唱歌18曲を映像化
(2月16日朝日新聞朝刊)
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201102120068.html
----------------------------------------
日本の童謡、唱歌の魅力を子どもや大人に伝え、
歌い継いでいこうとミュージシャンの坂本龍一が提唱した「にほんのうた」。
そのうち18曲について、アーティストたちが歌から着想を得た
ショートムービーを制作した。
監督を務めた犬童一心、伊勢谷友介は映像に何を込めたのか。

「にほんのうた実行委員会」(03・3545・8120、ADKアーツ)が
そのDVD(赤盤・青盤、各3千円)を販売し、
小学校などでの上映会の申し込みも受け付けている。
----------------------------------------

「この道はいつか来た道
 ああ そうだよ
 あかしやの花が咲いてる」
という北原白秋の「この道」は、作者自身の注釈によれば
北海道風景で、主人公は男の子だということ。
でも引用されているムービーの一場面を見ると、
歩いているのは都会の中のスーツ姿の男性。
場面は色々切り替わるそうだけど、どんな感じになっているのかな。
歌い手の大貫妙子さんも監督の犬童一心さんも好きなので、
一度観てみたい気もするけれど。

伊勢谷友介くんは島崎藤村の「椰子(やし)の木」を
少年と少女が離れ離れになったのち、
再会するというファンタジーに仕立てたとか。
いろんな解釈があるんだなあ。
童謡・唱歌はとても好きなのだが、
自分の好きな歌は、自分なりのイメージがあるので、
監督の描き方によっては違和感を強く感じてしまうかもしれない。
「あめふりくまのこ」はアニメーション作家山村浩二さんが
担当なさっているようだけど、
氏の作風からすると、この愛らしい大好きな歌が、
やや怖いようなものになりはしないかと、ちょっと心配。

・朝ドラ「ゴッドマザー」は29歳尾野真千子
(2月16日日刊スポーツ)
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201102160042.html
------------------------------------------------------
2011年後期のNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」
(9月26日スタート)のヒロインに、
女優尾野真千子(29)が内定したことが15日、分かった。
デザイナーの“コシノ3姉妹”を育てた母親の一代記を描く。
尾野はNHK土曜ドラマ「外事警察」など高い演技力で知られる注目株。
「ゴッドマザー」といわれた主人公を力強く演じることになる。
------------------------------------------------------

尾野さんを強く印象づけられたのは、
なんといっても傑作ドラマ『Mother』(2010年)の道木仁美役。
憎まれ役だったけれど、やはり上手いひとだなあと思った。
あらためて調べてみると『EUREKA』(2001年)、『茶の味』(2003年)、
『クライマーズ・ハイ』(2008年)『山のあなた』(2008年)など、
私の観た映画にも数多く出演なさっている。
NHKスペシャルドラマ『火の魚』の折見とち子役はユニークで大好きだった。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1609995789&owner_id=949383
彼女が主演の朝ドラなんて、見応えありそうで楽しみ。
脚本はこれまた大好きな渡辺あやさんなので、二重に期待している。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年02月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

最近の日記

もっと見る