mixiユーザー(id:949383)

2010年05月23日00:49

117 view

『チェイス〜国税査察官〜』最終回

http://www.nhk.or.jp/dodra/chase/index.html

終わってしまった…

村雲の静かで壮絶な最期。
涙しながらも、最後に査察官の顔に戻り、背を向けて去ってゆく春馬。
その後の展開は予期させながらあえて見せず、ざくっと断ち切るようなラスト。
素晴らしかった。

終わってみれば、村雲は悪役どころか、誰よりも哀れなひと。
悪に手を染めながらも決して堕ちたイメージはない。
土曜ドラマの傑作『ハゲタカ』などと同様に、
最初は金融や株の裏世界を解説的に描くのかと思っていたけれど、
これは壮大な母恋いの物語だったのか。

ドラマの最初あたりの回では、
こんな闇世界のからくりに巻き込まれた格好で、
やさしくて健気な妻を失った春馬の悲劇性が強かったものの、
謎が次第にあきらかになるにつれ、村雲の悲劇に圧倒された。
ARATAさんの端正な顔が大きくゆがみ、激しく感情をあらわにして叫ぶ。
こんな彼の顔は今までみたことがない。
透明で清潔なイメージの彼だけに、その印象は際立つ。
間違いなく代表作のひとつになるだろう。

彼を追い詰めてゆく春馬役の江口洋介さんも、
その清潔感、まっすぐな正義感が素晴らしい。
ラスト近くの二人は、日本のドラマという枠を超えて、
もっとスケールの大きなアジア映画のスターという感じ。
血まみれでもボロボロになっていても、本当にうつくしかった。

男たちの純情に対比して、女たちはしたたか。
はかなく消えてしまった春馬の妻はともかくも、
麻生久美子演じる歌織も、村雲の母も小気味がよいほどさばけた悪女。
往年の歌姫りりィは凄味のある女優さんになったものだなあ。

風景や構図も凝っていたし、本当に目が離せない骨太なドラマだった。
見応えのあるドラマには、残酷さを含んだうつくしさがある。
『Mother』もこれも脚本の坂元裕二さんの誇るべき作品だろう。
見逃した方にも、是非見て貰いたい。

幸いにも6月1日〜2日の深夜(日付としては2日〜3日)に、
一挙再放送されるそうなので、ご興味あるかたは是非どうぞ。
-------------------------------------
【NHK総合テレビ】

 6月2日(水)※(火)深夜

  午前0:15〜 第1回 「カリブの手品師」
  午前1:15〜 第2回 「イミテーション・ゴールド」
  午前2:10〜 第3回 「パーマネント・トラベラー」
  午前3:05〜 第4回 「復讐」

 6月3日(木)※(水)深夜

  午前1:30〜 第5回 「史上最大のスキーム」
  午前3:05〜 第6回 「カリブの黒い薔薇」
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る