mixiユーザー(id:8666179)

2020年10月04日21:23

166 view

《2020富山1》駆け抜けるアルペンルート

肥満防止(←努力不足)のために、なんちゃってスイミングは続けているものの、ランニングや筋トレはもとより、能動的なスポーツまでも封印中。
映画・演劇・美術鑑賞という体力を必要としない趣味に打ち込むあまり、登山なんていうストイックな修行など、脳裏の片隅にも浮かばない。
《富山1》承前
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977109818&owner_id=8666179
今回、ワイフさんから提示された3つのgo to ワード。
「星野」「高倉健」「サスペンス」。
そもそも、高倉健のワードで思い浮かぶ聖地巡礼は、八甲田山、夕張、増毛、広島、長崎…
このうち未踏は八甲田山と黒部の2ヶ所なので、どちらも辛い山登りが待っている。
さらに「サスペンス」を結びつけるには、あえて日本有数の高山地帯へ足を踏み入れなければならないと知った。

JTBさんからいただいた黒部立山アルペンルートガイドを紐解き、富山県立山までの縦走時間をチェックする。
いや、縦走なんてのはおこがましい。通り抜けに訂正しておこう。
JTB曰く、
ひよこ「交通機関を乗り継いで3時間10分ですが、途中の休憩や観光を考慮して8時間程度の余裕を持って先の行動を立てましょう手(パー)
ところが、ワイフさんからのキーワード「サスペンス」をこなすためには、立山駅に14時着がマスト。幾つかの観光スポットを諦め、先生から教示いただいた黒部ダムと室堂散策に時間を取ることとした。
フォト
8時13分、標高712mの大町温泉郷からバスで25分。現地のおばさんに伺うと、
ブタ「去年まではインバウンドの方が8割。コロナでゼロになって、日本人観光客の戻りも鈍い。4連休はそれなりに込んでいたけど、平日はガラガラですよ指でOK
長野側の入り口、扇沢から9時発の電気バスで『黒部の太陽』最大難所・破砕帯を通り抜け、7年半掛けて彫り上げたトンネルを16分で抜けて、くろよんダムに初見参。
フォト
今もなおコロナを理由に観光受け入れを中止している神奈川県のダムとは大違いで、ここでは余すことなく観光放水が放流中。
フォト
予定では100段ほどの階段を登って、大展望台から俯瞰する予定だったが2つ目のお題「高倉健」をクリアしたワイフさんは、もはや観光は意図していない。
フォト
中島みゆきが紅白でプロジェクトXを歌ったロケ地で記念写真を撮り、177人の尊い犠牲者に冥福を告げる。
JTBガイドでも「最低でも90分は確保したい」黒部ダム見学は30分という最短時間でクリアして、次なる上昇地点・黒部平へ向けてケーブルカーに乗車する。
フォト
標高1828m『黒部平』。
前日の100%雨予報は一切消え去って、雲が流れて富山市街がほんのりと見えてきた。
フォト
ななかまどが寒さに耐えて、実を付けるさくらんぼ
15分の滞在で次なるはロープウェイ。7分で500mを登っていく。
フォト
標高2316m『大観峰』。
そろそろ針葉樹の限界標高を超えて、高山植物と玄武岩たちが主役に踊り出た。
フォト
アルペンルートのラストレールは日本唯一のトロリーバスを利用して10分。
10時55分。標高2450m、室堂へと到着した。
メッカでもある立山ホテルからは、重装備の登山者たちが、ガチャガチャと足音を立てて、登山道へと入っていく。すごいなぁ。
室堂ではみくりが池を周遊する60分コースや、室堂から地獄谷へと回遊する2時間コースなどが整備されているが、ワイフさん曰く、
牡羊座「その辺でいいよね手(パー)
結局、みくりが池への入口へ立ち、黒部ダムの方向を見下ろしてみる。
すると、風が吹きはじめ、池全体を覆っていた雲が流れ、視界が開けていく。
当然のように黒部ダムとの再会。
牡羊座「もう、神様がおとうさん(←おいら)の行動見てるようだね」
神がかり的な景観開放は、およそ5分ほど。「さて、下に降りようか」というサインで、背中を向けるとともに、ふたたび雲が池を覆う。
ワイフさんに言わせると「神社周りをちゃんとやっているから」というご褒美だそうだが、確かに旅の前後、そんなときにも参拝は欠かさない。晴れ男の理由はそれでいい。
フォト
室堂での観光時間は45分。そのほとんどをお土産屋さんで費やしたことは、ここに書くべきではない。
いずれにしろ、室堂から高原バスで65分。到着した美女平から立山ケーブルカーでアルペンルートの最終到着地・立山、12時47分着。
以上、ワイフさんのリードにより、長野側出発地・扇沢から富山側到着地・立山まで都合3時間47分。自然との対話はかなり早口であったけど、いい経験ができた。
さて、ゆっくりとランチを摂って、富山市内から運ばれてきたレンタカーを拝借して次なる目的地「サスペンス」へ走り出そう車(セダン)



新幹線東京のGoToトラベル利用者感染
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6255909
15 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031