mixiユーザー(id:8666179)

2018年03月09日22:35

168 view

【確定深刻】人命は忖度より軽し

クソ下らない政治話を日記に書くのは1年に3回程度。
そもそも何ひとつ政治には期待していないし、自分の中ではどうでもいい存在。
従って、政治を思うこと自体、屁をする時間より無駄に思う。
そもそも屁をする時間は無駄ではない。

先日出かけた新潟の道路インフラは、日本一の設備であり、おらが田中角栄のもらした成果である。その時代は、忖度、利益誘導、談合、当たり前。森友の8億が霞みに見える。
時の与党権力者が周囲に利益をもたらすのは当たり前のことだし、ポンコツ野党は時の権力を否定するだけで生きていくための歳費が得られるのだから、こんなに楽な仕事はない。

朝日新聞が報じた決裁文書差し替え。
下火になっていた森友問題が俄然愉しくなってきた。
そもそも詐欺師・籠池さん(もう出してやれよ)にいいように操られた世間知らずなお人よしファーストレディが絡まれたこの事案。
東大はじめ、一流大学卒の連中がよってたかって2.5流の成蹊大(ジェームス氏談)卒の権力者にひれ伏して、忖度のために命を懸ける。クソ下らない。
もし、おいらが政府のフィクサーなら朝日新聞記者にフェイク情報つかませて〜そう、まるで民主党(笑)の偽メール問題のように〜徹底的に恥をかかせてやるのだが、今回の勝負、朝日の勝ち目が見えてきた。おめでとう。

愉しかった決裁差し替え疑惑が、夕刻のブレイキングニュースで深刻化することになる。
担当職員の自死。
申し訳ないが、クソ下らない政治ごときに大切な命を捨てて、クソ下らない政権を守って何になる。ことごとく、もったいない。
偽メール問題ごときで命を捨てた政治家もいたけれど。

口の聞けない国税庁長官が初めて口を開いたことばが「辞任」。
確定申告もしないでデモってた連中は、これで溜飲を下げるのだろうか。
それとも、また新たな敵を作りだし、人生のサボタージュを繰り返すのか。

明日からの国会は、ポンコツ野党がポンコツ与党を叩いて、何も決まらない空転国会に存在意義を示すのか。
あらためてワイドショーが愉しみだ。
まもなく3.11から7年。
権力のレゾンデートルと、非権力のレゾンデートルに、何ひとつ3.11の被災者を思いやる余裕はない。
いずれにしろ、右も左も下らない。
目と耳と口を塞いで、趣味に戻ろう。



■近畿財務局職員が自殺=「森友」交渉に関与か
(時事通信社 - 03月09日 13:30)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5019756
15 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031