mixiユーザー(id:3790247)

2015年11月04日21:50

64 view

実感型♪

ごきげんいかがですか。

11月は阿南市健康教室の笑いヨガ月間。
チーム徳島で阿南市15ヶ所を周ります。

今日が初日。
地域のおばあちゃん達が健康手帳を持って集まってくる。
血圧・尿検査・健康相談。
保健士さん・看護師さん達4人体制。

待ち時間に聞こえてくる雑談。
健康番組をよくみてらっしゃる。
笑いヨガの健康効果も知ってらっしゃる。
自分の健康のこともよくわかってる。

私・・何をお話したらいいのかしら?

笑いヨガの時間が突然やってくる。
笑いヨガの健康効果を栄養士さんがすばらしく説明してくださる。

私・・何をお話ししたらいいのかしら?

「なんでもお好きなようにしてください。よろしくお願いします。」と・・きた!
いざ!!と思ったら・・。

「今日血圧がとっても高い方がいらっしゃいます。その方はほんとうは運動は避けてください。笑いヨガも座って調子を見ながらやるならかまいません。」と・・な!!

私・・どうしたほうがいいですか?

この場におよんで笑いヨガは「おあずけ」ですか?

笑いヨガの健康効果をよく知ってらっしゃる方・・「笑えばいいだけよな!!」と・・。

何かちがう!これはしっかりと笑いヨガを伝えなきゃ♪

ということで座ったままで笑いヨガの基本ステップの動作をしながらカラダの変化・効果をしっかり実感していただきました。
声を出す・手拍子・笑うこと・身体を動かしながらの深呼吸・子供にかえる・・・。
説明も入れながらゆっくりじっくり味わって・・。

基本ステップだけで納得!!ガッテン!!ガッテン!!!

これはすごい!!とわかっていただきました。
笑うだけじゃないんじゃな。

そのあとも体験型・実感型に重点をおいて何かひとつ家でも続けてくださいと。

孫と・ひ孫とする
みんなでお茶飲むときにする
一人でもできるなあ
いっぺんにあったまるなあ
歌の会に取り入れてもええで?
久しぶりに笑えた(だんな様を今年亡くされたそうで)

終わったあとの反響に大喜びの私です。

原稿やプログラムを一応は考えてみたんだけど・・まったく使えない。
得るものも反省点も見つかりました。

この1ヶ月はアドリブ・即興対応のチカラが試されそうです。
笑いヨガの知識いっぱいの大先輩女子に身をもって実感していただきます。

やっぱりこういうの好きだわ!!
ごきげんよう (^_-)-☆
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する