mixiユーザー(id:2399973)

2013年02月10日14:00

98 view

Ch Ch Ch Ch Ch Cherry Bombs! 「第4回出前寄席ライブ」

きのうは年2回恒例の「第4回出前寄席ライブ」〜別名高齢者バンドライブに駆けつけました。駆けつけたというのはけっして大げさでなく、私は今回の目玉Cherry Bombsに声をかけた(ってナンパちゃうよ)立場として、彼女たち見てくれ勝負だけじゃないのか、ちゃんとした音を出してくれるのか、子を世に送りこむ親の心ではないんだけど、いろいろ気になったもんでリハの時間から「Doors in Heaven」にお邪魔していたのです。

まずは「酒呑童子」で開幕。まさかプログレバンドが演歌をやるとは思わなかったよ。まあギターのフレーズが“泣き”という部分では近いですからね。お次はおなじみ「サイケデリック定食」。今回はドアーズの名曲をもじった「パートに気をつけて」を披露。あとボーカルのテングさんが「A!K!B!」て叫んでたけどあれはなんだったんだ。そして急きょ飛び入り出演がきまった石垣島出身ニーチャンふたりのフォーク、若さあふれる高らかな歌声ってやつでした。

さあ、そして今回の目玉Cherry Bombs!殿方の関心はすべてここに集中、彼女たちもそれをはっきりと意識した艶やかないでたち。ミニスカポリス風あり、キャミソール&ミニあり。楽曲のほうも70年代洋楽フリークにはおなじみ、ランナウェイズのあの曲はもちろん、キッス・ストーンズ・CCRといったところも。このメンバーでは初舞台のせいもあってかステージングはいっぱいいっぱいながら、しっかりした音を出して満場を魅了しておりました。

最後をシメるのはKaja&ヒロさん。このおふたりでしっとりと…するつもりだったけどMCがあまりにも面白すぎて。20年ぶりにナマで聴くKajaさんの渋い歌声。そこにカランでいくヒロさんのギター。ドアーズやヴェルヴェットの曲まで聴けるとは思わなかったです。上柴とおるさんの開幕MCにはじまりトータル4時間、きっちり押して終演は10時をかなり回った夜更け、いつもにましてバリエーションに富んだ熱い夜でした。
15 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728