mixiユーザー(id:8323720)

日記一覧

わるかったね
2016年01月31日06:39

悪かったね文章で書くと中立ですが、声に出すと感情も一緒に出ますあやまっているのか不貞腐れているのかそこはありありと伝わってきます悪かった、とストレートに話す場合は、これは明らかにあやまっていて悪かったね、悪かったよ接尾語を付ける場合は、あや

続きを読む

ガソリン生活
2016年01月30日13:05

「ガソリン生活」伊坂幸太郎 朝日新聞出版語り手は自動車なんですよ。望月家の自家用車で、緑のデミオ、隣家の自動車はカローラ、自動車は自動車同士で話しが出来るし、人間の言葉も理解できる。ただし、人間には自動車の言葉は伝わらない。人間側の主人公は

続きを読む

最初のがタカビシャ、その次から丁寧の度合いが高くなります上から目線だったり、下から目線だったりで、言い方は変わりますでもね感動を与える感動を上げる感動を差し上げるこればっかりは、感動を与える、でないとしっくり来ないのですよタカビシャな言い方

続きを読む

だめもと、ドタキャン
2016年01月29日06:45

だめもと、ドタキャンは短縮語ですが、本来の言葉はだめでもともと土壇場でキャンセル本来の言葉より、派生語のほうがはるかに多用されていますこの二つは有名ですが、他にもないかありますトリセツ本来は、取扱説明書取扱説明書がないはずの、上司のトリセツ

続きを読む

天気予報の予報ポイント
2016年01月28日06:47

前々から、気に入らないことがあります、NHKの天気予報広島市、府中町、海田町、坂町、熊野町などと細密な予報ポイントを列挙しておいて東広島・竹原、福山・尾三、北部広島郊外は細かいが、それ以外は、近隣をまとめてくくって、ものすごく大雑把とりわけ、

続きを読む

NHKBSで、データ放送を見てみましたあなたの街の天気予報、ピンポイントで予報が出てますへぇ、どんな仕掛けなんだろう地デジの場合ならわかります、ローカル放送局の範囲内のことだから衛星放送で各市町村の天気予報を出すなら、何千ヶ所も発信しなきゃ

続きを読む

検索を Bing から Google へ
2016年01月26日06:35

Internet Explorer で検索するのに、Bing が既定になっている、 Google へ変えたいと述べたことがあります。簡単でした。助役さんのアドバイスに従ってやってみました。右隅の歯車マーク(設定の変更)で、アドオンの管理、検索プロバイダーで、Google を既定に

続きを読む

同音異義語
2016年01月25日06:52

けっこう→決行 欠行天気が怪しいのだが、運動会はやるのかしら、やめるのかしらいぎ→意義 異議意義があると言っているのか、異議ありと言っているのかそうい→相違 総意意見の相違で、意見の総意で、どっちなんだろう同音異義語で真反対なものを拾ってみ

続きを読む

残り全部バケーション
2016年01月24日11:27

「残り全部バケーション」伊坂幸太郎 集英社最初は、離婚した夫婦と娘が見知らぬ男と出かける、離婚記念の食事をする、そういう出だしなんですよ。お話しは時間を行ったり来たり、今は誰かの小学校時代の物語にいる。半分以上ページが進んでいるのに、この小

続きを読む

ジャニーズ・マナー
2016年01月24日08:06

スマップで大揺れのジャニーズですがね上下関係=先輩後輩の秩序にうるさい、と聞いていますそこで不思議なのがいくら先輩でも○○クンと呼ぶことうんと大先輩の近藤真彦、東山紀之クラスは知りませんがねぺーぺーの新人が、中居クン、木村クンと呼んでいるヒ

続きを読む

○Google tool bar は Internet Explorer にしか装備できないこと○Google tool bar は装備してもええが、プラスもマイナスもあること○Firefox に context search を装備すれば、検索ができること(これは助役さんから教えてもらいました)ここまでのことが

続きを読む

Firefox と Google tool bar
2016年01月22日06:53

Firefox に Google tool bar が搭載できるのか、できないのか、どうなんでしょう○できない[Firefox 用 Google ツールバーの提供は終了いたしました] https://www.google.com/intl/ja/toolbar/ff/○できる[Firefox 用 Google ツールバー]https://www.google.c

続きを読む

モラルハラスメント
2016年01月21日06:57

威嚇や暴力を使わずに従わせる強制を、モラルハラスメントと言うようですがセクハラ、パワハラなどと比べて、伝わってこないmoral の第一義は道徳、モラルハラスメントでのモラルは第二義・第三義のようです何を指しているのか不明で、翻訳もせずにそのままの

続きを読む

部隊という言い方
2016年01月20日06:57

ここ10年・20年のことなんですが部、課、グループの名前とは別に、部隊と名乗る言い方が散見されるようになってきました大集団ではないのです二三人、三四人の小集団をそう呼ぶケースが多いです部隊と呼ぶことは引き締め効果があるのでしょうねただしその

続きを読む

和僑
2016年01月19日15:14

「和僑」楡周平 祥伝社「プラチナタウン」の続編です。頼まれて町長に就任し、新事業としてプラチナタウンという有料老人ホームを誘致して町を活性化させる、ここまでが前作のお話しです。この先、老人人口は先細りし、若者の結婚は遠のき、将来は真っ暗じゃ

続きを読む

よそんちのメシ
2016年01月19日06:51

ブログでメシのいろいろを見ることがありますがこれはブログ主にとっては見せたいものなんでしょうねわたしには、見たところで何にも心動かないチラと見るだけで、そのままスルーするんですがねところがねNHKのサラメシ、これはよく見るんですよ見たくなる

続きを読む

金城という姓
2016年01月18日07:57

この姓、どう読みますかかねしろかなしろきんじょうかねぐすくかなぐすく沖縄の姓で、[城]と言う字が入ると読み方の候補がいくつもあって、悩みます----------------------「しぇるぱ散らし踏み」http://sherpaland.net/----------------------

続きを読む

感情の抑制・発露
2016年01月17日06:49

悩む→悩ましい ○妬む→妬ましい ○悼む→悼ましい ○喜ぶ→喜ばしい ○誇る→誇らしい ○泣く→泣かしい X呻く→呻かしい X叫ぶ→叫ばしい X喚く→喚かしい X踊る→踊らしい X始めのグループは、こういう表現はあります、します次のグループ

続きを読む

「変見自在 習近平よ、「反日」は朝日を見倣え」高山正之 新潮社週刊新潮連載の「変見自在」のコラムの採録だそうです。わたしも、たいがい嫌韓・嫌中ものは読むほうだが連続して読み続けるとゲップが出る。やっぱり週刊誌で週に一回読むなら後遺症は出ない

続きを読む

カシミール
2016年01月16日06:51

わたしのブログ・HPに、ちょいちょいカシミールが登場します山歩きの人なら知ってる人も多いのですが、それ以外の人には何のことやら、かもしれません断っときますが、インド・パキスタンの国境地帯のことではありません可視見〜る→カシミール国土地理院の

続きを読む

インデックス
2016年01月15日17:27

「インデックス」誉田哲也 光文社ご存知、警視庁は姫川玲子警部補の短編集です。警視庁捜査一課姫川班は解散しました。全員所轄に散らされたのが前作まです。今、姫川は池袋署にいます。推されて、再び本庁捜査一課に転属を命じられる。前の姫川班のようには

続きを読む

「Free maps for Garmin brand GPS devices」ガーミンGPSに対応する無料地図があるというのでこのサイトからダウンロードを試みましたノートンが、このページは危険、とストップをかけます無視して先へ進む、こういうチョイスがあるのでクリック、無視して

続きを読む

いつもの段取りを忘れて、行程の断面図が怪しくなったのを修正しました。これは1月8日にアップしたことです。轍にも断面図があります。よくよく見ると、ここも怪しくなっています。11/19台湾富貴角、12/14さざなみ海道、ここでの轍の断面図を修正しました。

続きを読む

本のこしまき
2016年01月13日06:42

本が本屋で売られているときは裾に腰巻を巻いています腰巻は、いつまでもあるわけとは限りません腰巻をはがされた状態はどこか不自然だなぁひとむかし前は腰巻の下にもちゃんと絵柄が続いていました今は、腰巻の下に印刷はなく、はがすと、その下は無地の場合

続きを読む

ここからたんぼの中を進んで行く。この近辺には標識が全然見当たらないのですよ。おおむねの見当で進んで行く。鳥居が見えたので、聞いてみると、吉備津神社の鳥居なのだそうな。正しい道を進んでいたのだ。吉備津神社の南の端に自転車を止めた。回廊が続いて

続きを読む

電力自由化で、新電力会社がにょきにょき誕生しているようですが新電力会社は、旧電力会社の配電網を使って供給するはずです停電したなら、どっちが復旧工事を行ってくれるんでしょうか契約者じゃないと判ったら、工事を後回しにされる惧れはありませんかシェ

続きを読む

文字起こし
2016年01月11日06:51

音声を文字に書き上げることですテープ起こし、トリテキちょっと前までは、このように言っていましたテープ起こし、さすがにテープレコーダーは時代に合わないそれでも言葉が残っているのは、テレコもICレコーダーも機能が同じだからでしょうねトリテキは、

続きを読む

「女神めし 佳代のキッチン2」原宏一 祥伝社前作「佳代のキッチン」の続きです。軽トラバンをキッチン仕様に改装して、各地を巡って調理屋を広げるお話しです。富山県氷見、伊豆半島下田、千葉県船橋、広島県尾道、大分県佐賀関、長崎県五島、常に港町に店

続きを読む

ネットニュースなどでよくあることですが、広告をたくさん載せ過ぎて、その広告アイコンが開かない。開かないどころか、ポップアップが浮かび上がって、警告を出す。ポップアップ警告が数限りなく浮かび上がってきて、邪魔で邪魔でしょうがない。ポップアップ

続きを読む

おい!山田
2016年01月09日08:51

「おい!山田」安藤祐介 講談社大翔製菓で、ゆるキャラを設定しよう。社員をゆるキャラに設定してしまおう。ゆるキャラ山田が誕生しました。ここから始まる疾風怒濤のビジネス小説、えぇ、キワモノのお話しです。ガリチョコバーという新商品で、ゆるキャラ山

続きを読む