mixiユーザー(id:8323720)

日記一覧

65〜74歳までを前期高齢者、75歳以上を後期高齢者これは法律による規定です癌には終末期という表現があります癌には科学が及びます、冷徹な表現ですが、その言い方は許されますそれなら、こう言っても通用するのか、末期高齢者末期高齢者、終末期高齢者、この

続きを読む

一般社会では、承知しました、と使われてわかりました、とか、OKです、とか、そういう共通認識です。政界や財界では承知しています、承知していません、と使われて聞いています、とか、まだ見解を発表する時期ではありません、など別の使い方をしています。

続きを読む

北の斜面から白滝山へ
2015年01月29日21:56

ここで送電線巡視路と離れる。昔ながらの杣道を歩くのだと覚悟していたが、そんなことはない、よく踏まれた道で、草や枝で悩まされることはない。けっこう登山者が多いのだと思う。大岩があって、ペンキマークがあって、進路はこっちと伝えているが、岩の付け

続きを読む

総スカン
2015年01月29日06:35

誰からもスカンと言われることです。意味はわかります、どういう成り立ちで総スカンと言い始めたのでしょうね。うーん総スカンを食らうと言いますよねソース缶に引っ掛けたのかしら?なんにも深い意味はないのかもしれない。勢いで言い放ったのが受けたのじゃ

続きを読む

訴訟で争う
2015年01月28日07:53

どうも感覚的には、争うには違和感があります。訴えてやる! [行列のできる法律相談所]のキャッチフレーズはこうです。争ってやる! これでは何かが違うような。江戸時代から明治大正には、訴える、ねごうちゃる=願う、という表現でした。実は、わたしの感覚

続きを読む

チマチマ記
2015年01月27日08:29

「チマチマ記」長野まゆみ 講談社主人公はね、猫なんですよ。このあたり一帯の猫も出入りするからどれがどれやらよく分からない。ここの家の人は、家族構成がちょっと複雑で、訪問者もいっぱいいるから、誰が誰やらよく分からない。性別もよくよく読まないと

続きを読む

日本では、イベントの許容限度を越えると入場制限します。富士山や尾瀬では入山規制もされています。中国では、[積載量]を基準に制限しようとしています。万里の長城では、空間積載指標は1人あたり1〜1.1平方メートル故宮博物院では、1人あたり0.8〜

続きを読む

ソケット コンセント プラグ 同じ物を別々の言い方で表現しているようです検索で違いを調べましたが納得できるような説明は得られませんでした。結論、人それぞれが好きなように語ればええし、自由に差し替えて受け取ればええ。これと言う決まりはないよう

続きを読む

舗装路が切れて、この先は地道になっている。ここからは押して行かなきゃ。無理して乗るとタイヤが傷つく。道が広くなったところで、自転車はここまでにしよう。ここからは歩いて行こう。沼田川源流地点1.1km、と看板がある。無理して源流まで行くのも、知

続きを読む

変だ、と、大変だ、の違いは、似ているようで大違いです変だとは、いぶかしい、違和感がある、などの、日常と違うことを指すのだが大変だとは、非常に疲れたとか、対処できないほどの大事件などを指します当然、その間の、中変だ、などは存在しません--------

続きを読む

綾小路きみまろは、芸名であるのは明らかだし、北大路欣也もそうです同様に、北大路魯山人も、雅号、別名だろうと思っていたが、北大路家に生まれていましたこれは失礼しましただけどね我修院とか、有栖川とか、いかにも、いかにも、の名前が多過ぎて嘘と冗談

続きを読む

ひと目でこれは詐欺メールだと判る幼稚なメールです。なにしろ、あいにく、わたし三菱UFJ銀行に口座を持っていません。誰彼かまわずメールを発信しているものと思えます。こんな内容のメールです。だまされないように参考にしてください。うかうかとクリッ

続きを読む

SMNで、発信が愚痴っぽいものだったり、困ったことが内容だったらイイネ!は付けにくい、付けにくいどころか、付けたらマズイでしょかと言って、コメントを述べるほどのものじゃない、ほんとは扱いに困る困るんですよ、見なかったことにして、スルーしてお

続きを読む

なにげに
2015年01月22日08:10

なにげに、さりげになにげなく、さりげなく、の流行語です、若者言葉です自分では口にしなくても、よく耳にする言葉です変ですよね、なにげない=なにげ、さりげない=さりげ否定の意味と肯定の意味が同じことだなんてとめどにとめどなく、の流行語として、と

続きを読む

ルール
2015年01月21日08:03

「ルール」堂場瞬一 実業之日本社竜神はクロカンのオリンピック金メダル選手。杉本はスポーツ紙の新聞記者。取材し取材される関係だが、高校の同級生なのだ。竜神は引退したが、引退会見でひとつやり残したことがあると語っていた。それは何かと聞いたが、そ

続きを読む

幼気な
2015年01月21日06:56

これは読めない、いたいけな、と読むのだそうな逆に、いたいけな、を漢字で書きなさい、と言われても、ギブアップです----------------------「しぇるぱ散らし踏み」http://sherpaland.net/----------------------

続きを読む

Windows8.1を使っているんですがね電源を切るのに、左下のウィンドウズマーク、ここをクリックしても何の反応もなくなりました。いくらトライしても、どうにもならない。[Ctrl+Alt+Delete]、ここでいろんなコマンドが出てくるが、電源を切るコマンドがわから

続きを読む

「知日 なぜ中国人は日本が好きなのか!」毛丹青 蘇静など 潮出版社[知日]というムックが中国で出版されている。読者は10万人と言っています。創刊は2011年1月、反日デモがある一方、日本を知りたい欲求もあるのです。アドバイザーは日本在住の毛丹

続きを読む

くんずほぐれつ
2015年01月19日08:17

くんずほぐれつとは、[組んず解れつ]と書くのだと知りました漢字を見て、なるほどそういうことか、と納得しましたそうそう、乱闘シーン、取っ組み合いのけんかのことだよねあれぇ、あなた、そっちで理解したの?わたしはね、ベッドシーンの描写で興奮したもん

続きを読む

店長がいっぱい
2015年01月18日08:45

「店長がいっぱい」山本幸久 光文社吉野家、松屋、すき家ではない、友々家、友々丼を出す店です。短編ばっかりで、7篇、全部別々の店長が主人公です。最終篇は会長、その手前は社長が主人公です。筆者は山本幸久だからね、最後はバッドエンドにはならない。

続きを読む

ぼっち
2015年01月18日08:08

一人ぼっちから由来しているそうなんですがぼっち飯、ひとりで飯食うのは、そんなに異様なことなのかなぁみじめなこととは全然思わないがなぁグループから外れるのがそんなに不安なのかねぇ----------------------「しぇるぱ散らし踏み」http://sherpaland.ne

続きを読む

三番目の鉄塔は間近で、あらら、鉄塔の工事を行っている。ちょうど昼の休憩時間で横になって体を休めている。頂上で弁当を食べる予定だったが、先客があっては仕方がない、どこか他のところで食べることにしよう。←福田展望所と案内がある。そっちへ行ってみ

続きを読む

ねこばば
2015年01月17日06:40

横領したり、持ち去ったり、つまみ食いした犯罪を、ねこばばと言いますねこばばとは、猫糞で、猫がうんこして、それを隠す行為をいう、と辞書にあります。犯罪のねこばばは、隠ぺい工作はあまり問われないけどなぁ。比喩として、あまり優れているとは思えない

続きを読む

文字変換がユル過ぎる
2015年01月16日07:41

まちがえる、と打つと、間違える、と変換されますまちがる、と打つと、間違る、と変換されます文字変換が、あまりに融通を利かし過ぎると思いますそんな言葉は無い、と拒否してくれればええのに----------------------「しぇるぱ散らし踏み」http://sherpalan

続きを読む

「辞書には載らなかった不採用語辞典」飯間浩明 PHP筆者は、三省堂国語辞典、三国、の編集委員。言葉を採集して、三国に載せるか載せないか、検討するのも仕事のうち。編集会議に出す前に自己判断で惜しくも不採用とする場合もあるし編集会議で賛同が得ら

続きを読む

ムハンマドへの風刺画で襲撃されたシャルリ・エブドのことですがウィキによるとエブドはフランス語の「エブドマデール(hebdomadaire)」(=「週刊の」という意味の形容詞)の短縮形シャルリとは漫画「ピーナッツ」の登場人物チャーリー・ブラウンに因んだも

続きを読む

○○建築(株)
2015年01月15日06:58

土建業界の看板をぼーっと眺めていて気が付いたのは○○建設、○○土木、これは普通にあります○○建築、これはありませんねぇ○○建築株式会社で検索してみると、あることはあります、9社、例示してある逆に言うと、9社しか見つからない大手で社名に建築と

続きを読む

ツーバイ材
2015年01月14日07:03

ホームセンターについての記事を読んでいてツーバイ材という言葉が出てきた何の気なしにスルーしたが、待てよ、そこで引き返したツーバイ材とは何のこと?関連する言葉を考えると、ツーバイフォー、これに関することじゃないかしらツーバイフォーの材料で、ツ

続きを読む

風魔外伝
2015年01月13日08:35

「風魔外伝」宮本昌孝 祥伝社[風魔]文庫本上中下巻の大作があります。これはその外伝です。外伝だから、主人公が並んでいる。各章毎の主人公を追うと[魔王の風]風魔の小太郎、少年時代、北条氏政の時代。[信濃のすずかぜ]笹箒、信濃の忍者、梓衆、武田勝頼の

続きを読む

中国ネットで[日本人は極めて恐ろしい民族]だとありますがこの表現は、何度も見ます、何度も聞きます、決まり文句かというくらい内容を見ると、恐ろしい、ということではなく、素晴らしい、という意味がふさわしいhttp://blog.searchina.net/node/4037?page=1

続きを読む