mixiユーザー(id:189878)

日記一覧

中小企業診断士の登録証
2022年04月30日07:56

中小企業診断士の新しい登録証が届きました。中小企業診断士は5年更新で、これで4回目。取得してから20年が経過したことになります。ちょうど取得した時に中小企業指導法が中小企業支援法となり、「中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則」という省令が

続きを読む

Zoom時間制限 5/2〜
2022年04月28日14:29

Zoom無料版を1対1で使う場合、時間制限なしだったのですが5/2から40分の時間制限をかえると、しれっと発表されています。Zoom無料版でログインすると一番上に表示されていますが、気が付かない人が多いでしょうね。私もさっき教えてもらうまで気づきませんで

続きを読む

近江・山崎山城
2022年04月25日09:29

荒神山のすぐ隣にある山崎山城へ登ってきました。前回、行った時は彦根が豪雪の時で何とか登りましたが、見どころの石垣跡などはすべて雪の下。今回はしっかり郭跡や石垣跡を見てきました。山崎山城は発掘調査の後、公園として整備されていますので登りやすい

続きを読む

またやってしまった
2022年04月23日12:53

またやってしまった。同じ本を買わないようにしていたはずが...内容を確認し、「よし、読んでないはずだ!」と買ったはずが読み終わって書棚に置こうとした時に、同じ本を発見して気がつくという末期状態。「古典籍の世界を旅する お宝発掘の目利きの力」

続きを読む

山脇古城山城
2022年04月21日16:42

山脇古城山城荒神山城の西にあるのが山脇古城山城です。荒神山神社から車道を降りていくと荒神山ハンググライダー場があり、ここから山道が続いていて最西端(石寺山)のピークを目指します。信長に対抗した一揆集が石寺に城砦を築いて織田軍に対抗したようで

続きを読む

荒神山城
2022年04月19日16:46

荒神山には荒神山城がありますが、ネットで調べるとちょっと分からない場所にあるようです。山頂に荒神山神社があり、裏手に見事な石垣がありますが、これとは違うことだけは分かりました。山城に関する事前情報があまりなかったので、とりあえず日夏城から山

続きを読む

日夏城
2022年04月18日08:36

【日夏城】荒神山公園の北側に唐崎神社があり、登山道を登っていくと尾根のピークに日夏城があります。登山道といいながら急斜面をロープを使って登るところが3つほどあり、最後のロープコースが切岸を登るコースでした。尾根上に土塁で囲まれた郭が続いてい

続きを読む

十三仏
2022年04月14日17:09

小脇山城へは瓦屋寺から箕作山経由か十三仏経由で行くことができます。十三仏コースを選びましたが、これがなかなかきつい。麓から岩戸山頂上まで延々と石仏が並ぶ石段が続きます。あとで調べたら約800段なんだそうです。十三仏というのは聖徳太子がこの山の

続きを読む

小脇山城
2022年04月13日16:51

箕作山城の横にある山に小脇山城があります。小脇山城は六角氏家臣である三井氏の居城です。麓に館跡が発掘で見つかり、小脇山城は詰城でした。織田信長が足利義昭を奉じて上洛する時に六角氏とともに戦ったのが三井高安です。ところが箕作山城が落とされたた

続きを読む

箕作城
2022年04月11日14:17

織田信長が足利義昭を奉じて上洛する時にたちはだかったのが六角氏。佐々木道誉につながる佐々木氏一族です。後世、織田信長が建てる安土城の横の山に観音寺城という巨大山城を造っていました。織田信長から上洛に協力するよう申し出しますが六角氏は三好三人

続きを読む

藤堂高虎 出生地
2022年04月08日14:22

尼子城のすぐ近くにあるのが藤堂高虎の生誕地で現在は公園になっています。弘治2年(1556年)、藤堂高虎は犬上郡藤堂村の土豪・藤堂虎高の次男として生まれました。浅井長政、羽柴秀長、豊臣秀吉、徳川家康など一生に七回も主君を変えたといわれますが、当時

続きを読む

尼子城
2022年04月07日14:00

【尼子城】大内氏、毛利氏と死闘を続けた尼子氏ですが本貫は近江・甲良にある尼子です。前回、行った時は彦根が大雪の時でリベンジしてきました。雪の下で見られなかった尼子城の土塁や堀跡が見られました。尼子城は婆娑羅大名として有名の佐々木道誉の孫にあ

続きを読む

釣狐 発祥の地
2022年04月06日09:51

釣狐 発祥の地勝楽寺城へえっちらおっちら登る途中に琵琶湖が一望できる眺めのよい場所があり、ここが狐塚。稲荷大明神が祀られています。ここが狂言の「釣狐」発祥の地なんだそうです。「昔、この寺に白蔵主という和尚がいて、その弟に狩猟好きの金右衛門と

続きを読む

勝楽寺城
2022年04月05日10:12

「チョー、ヤバい」婆娑羅大名である佐々木道誉の城が勝楽寺城です。佐々木道誉が家臣である高筑豊前守に命じて応安元年(1368年)に築城しました。戦国時代になると六角氏が支配したり、浅井長政側になったりと城主が変わり、最終的には永禄11年(1568年)に

続きを読む

バサラ大名 佐々木道誉
2022年04月04日17:08

少年ジャンプに「逃げ上手の若君」が連載されています。主人公は北条時行で、足利尊氏、新田義貞らによって鎌倉幕府が滅ぼされた時、一人逃げた少年です。ですので「逃げ上手」というわけ。後に中先代の乱という室町幕府存続に関わる大乱を起こします。■婆沙

続きを読む

山城ドローン事業の開始
2022年04月01日08:20

 2022年4月1日 合同会社エムアイティエス「山城ドローンタクシー事業の開始」合同会社エムアイティエスでは皆様の山城ライフをサポートするために様々な事業展開を行っていますが、遂にドローンタクシーの運行を始めることになりました。■事業のきっかけコ

続きを読む

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930