mixiユーザー(id:189878)

日記一覧

阪神・石屋川駅を降りて少し歩いたところにあるのが処女塚(おとめづか)古墳。万葉集で歌われた古墳として有名です。きれいな娘がいて、かぐや姫のように、たくさんの若者から求愛され、なかでも2人の若者が求婚で争います。娘は立派な男たちが自分のために

続きを読む

大阪府よろず支援拠点での仕事が終わってから船場センタービルへ移動。船場センタービルにある船場経済倶楽部・ビジネス活性塾でセミナーをしてきました。Web活用シリーズという6名の中小企業診断士が講演するシリーズで、第1回目を担当。講演テーマは「ホー

続きを読む

地域経済分析システム(RESAS)がスタートしました。RESASとは各都道府県・市区町村のデータをまとめて分かりやすく提供されているもので、市町村の比較もできます。試しに創業比率でやってみました。津市、東大阪市、名古屋市を選んで見てみましたが、同じよ

続きを読む

昨日、八宮神社へ行ったついでに坂を登ったところにある大倉山公園へ行ってきました。明治時代に大倉財閥を作った大倉喜八郎の別荘があり、後に神戸市に寄贈されたので大倉山公園という名前になっています。今は神戸市中央図書館や野球場があります。大倉喜八

続きを読む

八宮神社
2015年04月24日21:33

日が長くなってきたので、ひょうご産業活性化センターの窓口相談が終わってから八宮神社へ。八宮神社は生田裔神八社の1社。生田裔神八社というのは生田神社を囲むように点在している裔神八社で一宮神社から八宮神社まであります。数字の順に巡ることを八宮巡

続きを読む

河内寺廃寺跡
2015年04月23日20:39

今日、届いた東大阪市政だよりに河内寺廃寺跡の史跡公園整備をスタートするという記事が掲載されていました。近鉄で難波から奈良へ向かう時、瓢箪山駅を超えると生駒山に沿って左にカーブし、山裾を登りはじめます。この左にカーブをする時、西側(生駒山の反

続きを読む

取次会社
2015年04月22日21:30

先日、ドワンゴと経営統合したKADOKAWA(角川書店や中経出版などの出版社を持ちます)がアマゾンと提携し、4月から書籍・雑誌の直接取引を始めました。出版業界では出版社は卸である取次会社(日販、東販、大阪屋、粟田出版など)を介して書店に届けるのが基

続きを読む

水軍が移り住んだ久留島
2015年04月21日20:03

津の実家周辺の地名が岩田。今はすっかり住宅地になってしまいました。岩田は、もともと伊勢神宮の料地であった岩田御厨があった所。御厨とは神の台所という意味で、神饌を調進する場所や神饌を調進するための領地を意味します。この岩田の一角にあるのが久留

続きを読む

船場総研・総会
2015年04月19日22:06

夕方から船場総研の総会があるので、少し早い目に出て日本橋へ。家で使っているFAXのリボンがなくなったのでリボンの替えの調達です。ソフマップに行ってみたら無し。他の家電売場をまわろうと思ったら中川無線も上新も日本橋からなくなって、しっかりアニメ

続きを読む

楠正行の神感寺城
2015年04月18日20:53

天気もよいから、前から行きたかった神感寺城跡に行こうと、まずはネットで神感寺を検索。奈良と大阪を結ぶ暗峠から行けることを確かめて家を出発。枚岡公園から暗峠を目指しますが、せっかくだからハイキングコースを行こうと思ったのがウンのツキ。歩いてい

続きを読む

大坂 西町奉行所
2015年04月17日21:21

大阪府よろず支援拠点が入っているマイドーム大阪。マイドーム大阪の場所には江戸時代、西町奉行所がありました。江戸の町奉行所と同じく東町奉行所と1ヶ月ごとに交代する月番制システム。出来たのは1619年ですので、大坂夏の陣(1615年)が終わって、4年後に

続きを読む

大阪の中心地にある谷町六丁目駅近くにあるのが空堀商店街。大坂人なら皆、知っていますが大坂国への秘密の入口があるところです。空堀という名前の通り、秀吉が造った大坂城の総構堀があったところです。今もすごい高低差になっていて、そのうちブラタモリで

続きを読む

マイドーム大阪7階にある大阪府よろず支援拠点で窓口相談していますが玄関に西町奉行所跡という碑が建っています。マイドーム大阪を建築する時、調査が行われ、地下4mのところから溝で囲まれた建物が見つかりました。マイドーム大阪は総構の砦跡だったようで

続きを読む

レインボーラムネ
2015年04月12日16:36

家でセミナー用のレジユメを作っていましたが、ようやく終わりましたので近所を散歩。枚岡神社−枚岡公園ーホテルセイリュウ前ー石切参道商店街ー石切神社ー額田戎神社と巡ってきました。写真は石切参道商店街にある石切大仏と、こんな建物では食べたくないな

続きを読む

大阪府よろず支援拠点
2015年04月10日20:39

マイドーム大阪・7階にある大阪府よろず支援拠点へ。サブ・コーディネータ勤務の2日目で、朝から相談に入っておりました。マイドーム大阪は堺筋本町駅と谷町四丁目駅の真ん中ほどの松屋町筋(大阪では「まっちゃまち」と発音します)にあるので、駅からは少し

続きを読む

川の上にある駅
2015年04月09日14:00

小川の上に駅のホームがあるのは阪急・夙川駅など珍しくないんですが、川幅いっぱいに駅があるのは阪神・武庫川駅しか見たことがありません。武庫川の上に6両編成の電車がとまるため200メートルの川幅いっぱいにホームがあります。ホームの下は川。また電車を

続きを読む

オンライン無料大学講座Gacco、現在は上智大学文学部 川村教授による「大航海時代の日本:日欧文化交流の歴史(ヒストリア)」をやっています。日本の戦国時代を宣教師などの目を通じて学べる面白い内容になっています。戦国時代という言葉に反応して受講して

続きを読む

西宮・廣田神社の南側にあったのが越水城。今も城山や、麓には城ケ堀町という地名が残っています。近くを西国街道が通っており、交通の要衝でした。瓦林城や芦屋の鷹尾城を造った瓦林正頼が本城として越水城を造り、瓦林城を支城にしたようです。城跡は残って

続きを読む

えべっさんと言えば西宮戎ですが、西宮戎をずっと北に行くと廣田神社があります。廣田神社は天照大神の荒魂を祭っていて、内宮の別宮にある荒祭宮と同じです。内宮・正宮は天照大神の和魂を祭っているので国家平和を祈り、個人的なお願いは正宮の裏手にある荒

続きを読む

昨夜は天満橋にあるドーンセンターで大阪中小企業診断士会の交流会を開催。大阪では大阪府中小企業診断協会とは別にプロコン150名ほどで大阪中小企業診断士会というのを組織しており、今年度は前期、後期の2回、交流会を開催しています。第一部は橋本副理事長

続きを読む

瓦林城
2015年04月03日20:49

午後から尼崎で仕事でしたので、少し早い目に出て西宮へ。阪急・西宮北口から線路沿いに15分ほど歩くと武庫川の手前に日野神社があります。ここが瓦林城跡。阪急の線路のすぐ脇です。城跡は何も残っていませんが昭和初期まで周辺に陣場、城ノ前、城ノ東などの

続きを読む

Yellow Magicトレイン
2015年04月02日20:47

ひょうご産業活性化センターで窓口相談。年度はじめながら4件の相談(1件キャンセルがあったので予約は5件)があり、相談が終わって報告書を書いていたら終業時間ギリギリになってしまいました。三宮へ行くのに九条駅で阪神電車に乗り換えていますが、武庫川

続きを読む

                        2015年4月1日各 位    「水谷IT支援事務所」合併のお知らせ 水谷IT支援事務所が、本日付けでプラズマ研究所と合併したことをお知らせいたします。■合併によりライトセーバー開発を拍車を掛ける 

続きを読む

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930