mixiユーザー(id:189878)

日記一覧

平成最初の日
2019年04月30日08:46

平成がスタートしたのは1989年1月8日(日)。昭和天皇の崩御をうけて翌日にスタートしました。ちょうどSRAというITベンダーでプログラマーやシステムエンジニアをやっていた時期で、あの頃は若かったな〜あ(笑)。知的生産の技術研究会・関西は1987年9月スタ

続きを読む

薬師寺 東塔
2019年04月28日17:28

西ノ京へ行く用事があったので、ついでに薬師寺に寄ってきました。長く修繕工事をしていた東塔もいよいよ最終段階。2020年4月に落慶法要が行われます。GW中、修理作業現場での最後の一般公開が行われており、えっちらおっちら階段を登ってきました。最上階で

続きを読む

マイドーム大阪8階の会議室で大阪府中小企業診断協会のスキルアップ研修。今回のテーマは「仕事をゲットするためのネット活用法」です。初心者向けの内容なんですが、独立組だけでなく企業内診断士が3/4ほど参加しておりました。皆さん、独立する気、満々なん

続きを読む

市尾宮塚古墳
2019年04月22日16:18

高取町の市尾にある市尾宮塚古墳。曽羽城の近くにある天満神社の裏側にある前方後円墳です。造られたのは6世紀中頃で被葬者は巨勢氏とみられています。巨勢氏は高市郡巨勢郷を本貫とする氏族で、武内宿禰の次男である許勢小柄宿禰を始祖としています。天満神

続きを読む

平群町のマスコット、長屋王ともう一人は島 左近です。戦国時代、島氏の本拠は平群町で平城の西宮城と山城の椿井城を本拠地にしていました。島左近は筒井順慶に仕え重臣になっていましたが、順慶が病に倒れてしまい跡を継いだ順慶の甥・筒井定次とは意見が合

続きを読む

堺筋本町にあるTKPを会場に大阪中小企業診断士会の事業説明会を開催。大阪府中小企業診断協会の会員は約1000名ですが、そのなかの独立診断士200名で組織しているのが大阪中小企業診断士会です。士会では、いろいろな事業を行っているので年に1回、説明会を開

続きを読む

情報科学基礎
2019年04月18日20:41

三重大学で講義。教育学部1回生向けに情報科学基礎という情報リテラシーの講座を担当しています。学生に聞いたら生まれたが2000年や2001年で、学生の皆さんは21世紀生まれなんですねえ。2000年問題で日本中が大騒ぎしていたのは生まれる前なんですね。講義で

続きを読む

平群町のマスコットキャラクターといえば長屋くん。長屋王です。■そごうが潰れたのは長屋王の呪い?”長屋王、誰だそれ?”って言う人は、まず古代史を勉強しましょう。長屋王といえば、”長屋王の変”で有名な長屋王です。”奈良そごう”を建築する前に発掘

続きを読む

昨夜は知的生産の技術研究会・関西のセミナーブレスヴォイストレーニング研究所所長の福島さんに「人は『のど』から老いる 『声』から若返る」というテーマでお話いただきました。ブレスヴォイストレーニング研究所へは声優志望の若者もよく来て、アニメ声を

続きを読む

烏土塚古墳
2019年04月15日17:14

近鉄生駒線・平群駅から西の住宅街に向かって坂を上っていくと烏土塚古墳(うどづかこふん)があり、前方後円墳で国の史跡になっています。古墳横に階段があって登っていくと前方部に入ります。古墳の上は公園のようになっていて後円墳の広場では太極拳をして

続きを読む

朝からLEC梅田へ経営情報システムの講座をやっておりました。ずっとしゃべっているので疲れるし、なんせ喉が渇きます。夕方に講座が終わったのでホワイティ梅田にある立ち飲み屋へ寄っていこうとしたら赤垣屋、ヨネヤが一杯。いつもは空いている大御所酒坊も

続きを読む

ワンマーケティングのBtoBマーケティングに連載しているんですが最新版が公開されました。BtoB(企業間取引)では法律に注意しなければなりません。“そんな法律があったとは知らなかった”では済まされないこともありますし、下手をすれば賠償や法的措置に発展

続きを読む

福助
2019年04月12日22:22

今は昔、Fchikenというフォーラムありけり。パソコン通信なる面妖なものに取りつかれし衆生が集まる場所なり。ということで大昔にNifty-Serveという富士通と日商岩井がやっていたパソコン通信があり、そのなかにFchiken(知的生産の技術)フォーラムやFbman(

続きを読む

梅田で経営情報システム
2019年04月07日17:31

LEC梅田本校で経営情報システムの講義。4週連続、日曜日にやっており、今日が最終日。もっとも来週も別の講義をやらないといけないので5週連続です。来年は東京オリンピックがあるので中小企業診断士・1次試験の前倒しが決まっていますが、今年は例年どおり8

続きを読む

大川で花見
2019年04月07日08:35

ファイティング・コンサルタンツという設立当初は大阪随一のコンサルティングファームを目指そうとしていた団体があるんですが当初の崇高な目的はどこへやら、昨今は単なる酒飲み団体へと変貌しています(笑)。この団体が毎年、春になると天満橋に集合し大川

続きを読む

茶臼山古墳
2019年04月05日15:58

桜井の住宅地にあるのが茶臼山古墳です。茶臼山古墳は卑弥呼の墓との説がある箸墓古墳の後の時代にできた前方後円墳です。国内最大となる81枚以上という銅鏡が副葬品として見つかり、魏志倭人伝に記載されている魏の皇帝から卑弥呼へ下賜された銅鏡100枚のう

続きを読む

櫛山古墳
2019年04月04日14:10

行燈山古墳(崇神天皇陵)のすぐ隣にあるのが櫛山古墳で、こちらも山辺の道沿いにあります。一見すると前方後円墳なんですが、ちょっと変わった双方中円墳になっていて円丘の両側に方形の突出部を持っています。築造された年代は4世紀後半とみられているので

続きを読む

山辺の道
2019年04月03日10:46

崇神天皇陵は山辺の道(やまのべのみち)のほとりにあります。山辺の道は古墳時代初期、崇神天皇の時にはすでにできていたようで、日本最古の道でありハイキングコースとして人気があります。桜井から天理を通って奈良へ至る35kmの道です。かって奈良盆地には

続きを読む

行燈山古墳
2019年04月02日19:52

天理市柳本町の山の辺の道沿いにに行燈山古墳(あんどんやまこふん)という前方後円墳があります。実際の被葬者は分かっていませんが、宮内庁では「山辺道勾岡上陵」として第10代崇神天皇陵にしています。中には入れませんが水堀沿いなどを歩けます。崇神天皇

続きを読む

                 2019年4月1日報道関係者 各位        合同会社エムアイティエス 代表社員 水谷哲也■AIツール「山城発見くん」をリリース■【今、山城が熱い!】歴女だけでなく最近は城ガールが増えています。公益財団法人・日

続きを読む

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930