mixiユーザー(id:2399973)

2024年05月22日16:45

101 view

松屋「チミチュリソースハンバーグ」をいただく

おなじみ”世界紀行シリーズ”、今回は地球の裏側アルゼンチン発「チミチュリソースハンバーグ定食」。毎回あまりなじみのない、いわば周辺国の郷土料理をセレクト。今回もまた当該国大使館の外交官にご試食いただき、美味しいとひとこと言わせるプロモーション。なじみないがゆえに一度聞いても覚えられない名称なのも毎回同じ。

とにかく辛い。券売機でオーダーしたあと座席で待機、番号を呼ばれてカウンターまで受取りに行く最近の牛丼屋システム、ひと目見たとき想像よりはるかに小さめのハンバーグに苦笑してしまったが、いざ口に運び始めるとこのサイズで十分、あまりの辛さにご飯とサラダがやたらと進み、この三位一体のバランスがちょうどいいと納得。

”大変辛いので、辛いものが苦手な方やお子様はご注意ください。”というポスターの文言をあとから発見。トマトのさわやかな酸味を前面に押し出しているが、それ以上に青唐辛子の辛さが先行した印象。メニューには目玉焼き乗せとチーズかけのバリエーションあり、正直こちらで全体をまろやかに変化させることをおすすめ。

このシリーズ、第1弾ジョージア発「シュクメルリ鍋」独特の風味のインパクトを超える存在がなかなか出現しないというところ。いや、第1弾が好評だったからこそ、ここまで数々の世界各地の料理を楽しめているのかも。あまりに辛いと言いすぎたので、案外辛さマニアには物足らないかな。ぜひ一度お試しいただければ。830円。
22 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031