mixiユーザー(id:8666179)

2019年12月23日22:42

254 view

繊細、或いはダイナミック

毎週ルーティンのワイドナショーを観ていたら清塚信也のコメントがウィットに富んでいた。一緒に観ていたワイフさんから「ピアノ、聴いてみたいるんるん」とつぶやかれて、即時検索。
その当時発表されていたLIVEは完売の表示。
蟹座「天皇誕生日にディナーショーあるから、それでいいかワイングラス」と、クリスマスイブイブを兼ねてチケットゲット。
忘れたころに椿山荘から送られてきた仰々しいレターには「チケットをお送りいたしましたのでご査収ください。当日は是非、フォーマルでお越しください指輪」と、迎賓館へ舞踏会にでも伺うようなセンテンス。
天皇誕生日の祝日だけど、スーツで行けばいいか電球と、大した考えもせずその日を迎えたら、なんやねん平日じゃんね。

フォト
『清塚信也 Christmas Dinner Show』(椿山荘)★100.
『のだめカンタービレ』の千秋先輩を陰で奏で、『コウノドリ』の主題曲を描く。さらに、演奏にノってくると我を忘れて鍵盤を血に染める。彼に対する知識はここまで。
フォト
さて、10席×60テーブルは満席。
フォーマルというよりも、貴族然とした淑女たちとエスコート役の紳士たち。
フォト
90分のフランス料理フルコースを堪能したのち、ステージに登場した37歳の貴公子。
超絶なテンフィンガーが88の鍵盤を右往左往。
巧みなトークとともに、わずか65分のステージだけど、バンケットに集う客は唖然茫然。必然的にBRAVO!のボイスが26番テーブルから叫ばれた。

《セットリスト》
1エリーゼのために
演奏を終えてヴェートーヴェンのうんちくを語る清塚氏。これは使えるので書かないでおこう。
2ピアノソナタ第8番《悲愴》第2楽章
ビリー・ジョエル『This Night』でも使用されている有名なフレーズ。
何度も聴いている曲ではあるが、マイライフベストの演奏を聴くことができた泣き顔
3ショパン:ノクターンop.9-2
4英雄ポロネーズ
ショパン『英雄ポロネーズ』と『軍隊ポロネーズ』を、即時に口ずさむことができるのが、川オス自慢の一つ。
今夜の英雄ポロネーズ。何度も聴いている曲ではあるが、マイライフベストの演奏を聴くことができた泣き顔
5Four Seasons Medley
清塚編曲の四季連作。『春よ、来い』(松任谷由実)『Summer』(菊次郎の夏)『枯葉』(シャンソン)『戦場のメリークリスマス』(坂本龍一)。
春夏秋冬で終わるのではなく、再び春に戻って『春よ、来い』指でOK
ラストはドラマ『コウノドリ』メインテーマ3連発。
6『Baby,God Bless You』〜『Candle』〜『For Tomorrow』
すべて清塚オリジナル。

犬「コウノドリ3曲でステージを一度去りますから、アンコールの拍手お願いしますね」とのお笑いをとって、お約束のアンコール。
ノンタイトルのアンコールはクリスマスソングメドレー×スタンダードピアノ曲の大混乱コラボ。
8分に亘る爆発的な演奏で、ノンアルコールなおいらでさえ酔いどれに変わる。
清塚信也、間違いない手(パー)



ワイングラスYahoo!ファイナンスの更新が停止 12月23日が「天皇誕生日」のまま、運営元が設定ミス
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=32&from=diary&id=5912540

19 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記