mixiユーザー(id:8666179)

2019年10月11日21:21

255 view

Oh! JESUS!

台風ハリケーン銀座のカリブやフロリダ、台風銀座の沖縄や奄美。
かような強い地域のことを思うと、霊峰富士に守られていた関東地方にやってくる1つや2つの台風ごとき、我慢してやり過ごせ。
そんな思いは、濁流のように押し寄せる台風ニュースによってあきらめへと変わってきているおいらがいる。
フォト
1つ目のあきらめが『JESUS CHRIST SUPERSTAR in Concert』電球
5月に予約をした時から”いわく”のついていたチケットだった。
その月に開催された「かながわ校歌祭実行委員会」で、今年の開催日が10月12日と発表された。神奈川県内の伝統校OBや在校生たちが集まって、それぞれ自校の校歌を歌おうといういかにも軍歌好きな大正生まれの人々が考えそうなイベントに、昭和生まれのおいらも一役員として参加している。
校歌祭当日にさぼるわけにもいかず、すでに手元にあったこのチケットを儲け抜きのオークションで手放すことを覚悟した。
ところが、その一週間後に出身高校の校長先生にスケジュールを伝えると、その日は「学校説明会」にあたり在校生を校歌祭に派遣できない。
結局、そんな理由を前面にして、腹の中に『JESUS聴きに行くもんね』を隠しながら、我が校の泣く泣く(←うそ)出場断念。JESUS、7日目に復活した。

ところが、台風19号がやってくるぞと、シアターオーブへ向かう導線をことごとく奪い去る。
ここにも”いわく”がある。自分にとってシアターオーブは鬼門。渋谷駅の真上にあるというグッドロケーションだというのに、なぜかこのシアターにあまり好印象がない。
一昨年は『Micheal Ball & Alfie Boa』『メリーポピンズ』『アンドリュー・ロイド=ウェバー ミュージカル』『エビータ』と満点PLAY4連発を果たしたというのに、なんで好きになれないのだろう。

『JESUS』だけは、常に求めるチケットは1枚限り。
今までも、(多分)誰かと一緒に観たことがない。自分にとってのサンクチュアリ?
他の様々なミュージカルや芸術作品とは違い、感動を分かち合うのではなく、自分自身にとって特異な位置にある映画であり、特異にある位置のミュージカルであるからこそ、良いも悪いも他人の評価を聴きたくない。そんな作品なのだ。
それだけに、今回の中止もあっさりと受け入れる自分がいる。
中止の判断がやたらと遅かった12日の公演。返ってくるチケット代、次はどんなチケットに化けるのか。

ちなみに、下北沢で公演中の「加藤健一事務所」の舞台は、下北沢で乗下車できる電車など一本もやってこないのに、12日の公演を強行する。
都内中堅以上の劇団で、かような上演強硬はほぼ唯一。
チケットの公演日変更も可能としているが、どうしちゃった加藤健一。
命懸けでやってくる観客に、命懸けで演じるというのだろうか。
天候保険に入っていない個人事務所の脆弱さは、こんなところに現れる。

台風19号に備えて、ワイフさんは自分の出番とばかり明日の準備に忙しい。
停電に備えてエボルタ電池を1ダース、宇宙にでも行くつもりなのか。
珍しく原付バイクに乗り込んでガソリンを満タンに詰めてきたのも彼女の功。
牡羊座「どこにも水売ってない。帰りに水1ケース買ってきて」
どこにも売ってないのにどこで買うげっそり
シチューとおでんを作り込み、台風直撃への備えは万全のようだ。
雨戸のある一軒家なんだけど、目張りや結束に抜かりはない。
母屋は築半世紀。母一人が暮らす大きな家に、明日はおいらが老母のために付き添おう。
それにしても、おいらの不器用さは如何ばかりか。
今や、家を離れた次女ちゃん部屋の雨戸に貼り付けた養生テープは、明朝、台風上陸前に剥がれて畳に落ちていよう。
そんな次女ちゃんの部屋で見つけたメッセージ。
フォト

電球
頭の中は明日の台風よりも、明後日のスコットランド戦で詰まっている。
台風一過であれ、多摩川や鶴見川の氾濫が起きれば開催中止はやむを得ない。
天気の子ならぬ、天気のおやじ(←おいら)であることは万人が認めるところだが、自然には逆らえない。頭の中を明後日のなによりも、明日の無事の祈願に切り替えた。

蟹座「川崎市からメール来たよ。明日、ゴミ収集来ないって手(パー)当然だよね指でOK
牡羊座「えーーーっ、ショック。ゴミだけは来ると思ってたのに失恋
これほどまでに大きな災害が来ると見込んでいるワイフさんなのに、川崎市のゴミ収集力をどれだけのものだと思っていたのだろうげっそり

追伸。
もちろん「かながわ校歌祭」も開催中止。次回、また来年。



るんるんバックストリート・ボーイズ来日公演も…台風接近による中止公演&イベントまとめ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5822962
11 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記