mixiユーザー(id:26940262)

2018年04月19日22:05

298 view

初めてのリーバイス

そうなのです。齢五十三にして初めてリーバイスを購入するくだりとなったのです。

どうして今まで買う機会が無かったのか不思議なくらいだ。
いや、ジーンズ自体は常に持っていたわけですが、全て「リーバイス」以外。
思いつくとすれば、買いに行った店に(気に入った)リーバイスが無かったから。としか言いようがない。
だいたい自分はデニムの世界にてんで疎いから、こだわりも薄かったし。昔から愛用しているのは「ラングラー」だけど、それも「履きやすくて動きやすいから」という実に適当な理由(笑)

で、どうしてリーバイスを買うことにしたかといえば、そこにリーバイスを売っている店があったから(笑)
自分が映画を観に度々行くアメリカ村のBIGSTEPの並びの角地に、いつのまにかその店がオープンしていたのです。リーバイスのオフィシャルストアが。
来る途中で嫌でも目に入る。そうだ、ぼちぼちジーンズを新調せなあかんなあ、という気持ちが俄然高まったわけです。お店の存在感というのは馬鹿にはできません(笑)
フォト

先日の日曜日、『女は二度決断する』を観終わって、スタンダードブックストア、カレーインで夕食の後に最後に立ち寄って物色。・・・というよりは、面倒くさいので女性スタッフに声かけして見立ててもらったのですが。

細身で、色は青白系、無地。という条件で色々試着させてくれた。
最初に試したのは「501」のスキニータイプ。ピチピチである冷や汗ストレッチ素材なので窮屈な感じはしないけど。
ところが、それを見たスタッフ嬢、「うわぁ〜〜お客さん、足のカタチがすごくカッコいいですよ〜!」なんて事を言うじゃないかあせあせ おいexclamation & questionほんまか(笑)

もうちょっと余裕のあるのはないかとリクエストして持ってきてくれたのは、おそらくこのお店ではかなりハイエンドに属するであろう「オーサライズ・ヴィンテージ」というモデル。
れきとしたmade in USAで、一点物の手作り縫製で、大阪と東京とNY限定の展開だそうだ。「だけど、実はこの店が先行販売なんですよっ」とヒソヒソ声で。ほんまかいな?あせあせ
試着した。股間がジッパーじゃなくボタンなのが面倒くさいけど、生地も質がいいのか柔らかくて履き心地もいい。
スタッフ嬢、見るなり、「うわぁ〜お客さん、めっちゃカッコいいですよexclamation」って・・・おいexclamation & question なんやねんその何でも褒めちぎりはよ(笑)

ちょいと予算オーバーだけど、これを「大人買い」することに。裾上げしなくてはいけないので、今日の引き取りと相成った次第。もちろん映画を観るついでに。

特典のトートバッグ。フォト

どんなもんでしょう?あせあせ
フォト


ところで、リーバイスと言えば、10何年前でしょうか、いきなりこのCMがオンエアされて、お茶の間(?)を騒然とさせたのは記憶に新しい?目がハート
https://youtu.be/qOGy7djch50


26 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930