mixiユーザー(id:26940262)

日記一覧

夜の冷え込みがようやく緩んできて、晩に出かけた帰路に買い求めるタコ焼きが美味しい季節になりました。なぜって? だって、寒いと持ち帰るあいだに冷めるやんか(笑)焼きたてを売ってる店だからなおさら。近所の某駅前で営んでるこのお店、レジ袋代を1円余

続きを読む

今朝、起き抜けにradikoで聞いていたFM横浜の朝番組。この日のリスナー投稿テーマは「昭和の日」にちなんで、昭和から今も使い続けている、あるいは所有しているもの。いろいろ披露されていて、皆さん物持ちが良いなあ、と聞くだに感心するばかり。では自分は・

続きを読む

シネマートはここ数年、なぜに?と思うような過去作品を何本もリバイバル公開している。本作もそのひとつ。本国公開は1987年だから日本は翌年か?たしか同年に、同じベトナム戦争を描いた『プラトーン』も公開されたけど、話題はあっちの方が大きかったと記憶

続きを読む

ジャズは、魂と創意が熱く自由に炸裂する音楽だ!というのが醍醐味だと確信する一方、全く真逆のジャズもある。全く熱く燃えない。だけどそこには互いの気持ちを探り合うような言葉少なげで緊張感溢れる対話がくり拡げられ、音数は少なくとも精妙な旋律が漂っ

続きを読む

時代劇がお好きな方、あるいは歴史好きならば、江戸時代の人名というのがいかに複雑なものだったのか覚えがあると思います。たとえば今放映中の大河ドラマ『蒼天を衝け』の渋沢栄一。彼は姓はずっと同じでもいわゆる「ファーストネーム」の最初は栄二郎、これは

続きを読む

前夜までHPをチェックしてもぜんぜんアナウンスしてなかったのに・・・今朝、mixiでのマイミクの「師匠」の日記でその急変を知ったのです。梅田のミニシアター「シネリーブル」と「テアトル」、「シネマート心斎橋」がいきなりの休館。もちろんそれは、この度発出され

続きを読む

■政府、イベント無観客を要請=「路上飲み」で対策、鉄道減便(時事通信社 - 04月24日 08:01)https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6495534「灯火管制」!ご存知ですか?戦争で、街が空爆の目標にならないために、街の灯りを全て消して「

続きを読む

飲む自由、遊ぶ自由
2021年04月23日18:32

一昨日だったかラジオのニュースでびっくりしたのです。なんとこの度のコロナ禍で、小型船舶免許の取得者が激増したそうな。その比率、前年比の25%増!https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF210GY0R20C21A4000000/テレワーク中心でプライベートな時間が増

続きを読む

近所の書店で平置きされてるのに目を留め、開いて見るなり「にわか鉄」心がときめいて(笑)購入。こういう「A to Z」本というのは、さほどマニア道を極めてもいない・・・というより極めようとも思わない(笑)自分のような「万年ニワカ」、もしくはライト層と言って

続きを読む

毎週タイムフリーで聴いている、藤原さくらがDJを務めるinterFMの深夜番組「Here Comes The Moon」先月のとある回、彼女が自分の好きなアーティスト音源を自由にオンエアする、という企画だったのだけど、ここで思わず「はぁ?」と思ったことが。紹介されたのがな

続きを読む

息が詰まるような厳しい現実。そこから光明が見えるような温かい希望。それもこれも「縁」がもたらすもの。繋がりの力。そしてどこまでも庶民目線。舞台はアイルランドのダブリンだけど、これは英国映画の良心そのもの。DV夫に傷を負わされ、耐えかねて2人の

続きを読む

花冷えヒルクライム
2021年04月18日19:37

天気が良いのは予報で知ってはいたけど、どこに行こうか全く思いつかない(笑)中途半端に朝寝坊して、向かった先が信貴山。とりあえず行ってからその先を考えようと思ったのだけど、「のどか村」まで来てみれば、風は強くて冷え込みがキツいふらふらトップリーグ

続きを読む

〈今日の朝刊の地方欄〉以前にもつぶやきましたっけ?杉原千畝氏が脚光を浴びる以前に、ユダヤ人救出に尽力された方として知られた方がいた・・・と思う。なぜなら小5か6年生の頃だったか、よく行く平野区の図書館でそれについて書かれた本を読んだのをよく憶

続きを読む

一難クリアしてまた一難
2021年04月16日19:32

およそ2年ぶりにiPadのパネル交換をしたのです。違う時期に、それぞれ受けた両端のダメージをいい加減なんとかせにゃ、と。(撮影はガラケー)それに、年度が改まって気分を一新するのにはいいかもしれないと思って。そういえば、いつも聴いてるFM横浜の朝番組

続きを読む

タイトルの「ミナリ」とはハングル語で「芹」のこと。自分は春の七草くらいしか使ったことが無いのだけど、キムチなどの韓国料理では添え物として欠かせない食材なのだそうだ。1980年代。祖国を離れ農業での成功を目指し、家族を連れてアーカンソー州の高原に移住

続きを読む

努力は誰のために?
2021年04月14日18:57

Twitterで最近フォローした方の、ちょっと気になる発言があった。曰く、連日のTV番組のスポーツコーナーで「池江・池江・池江」としつこくて、おかげで池江選手が大嫌いになった。とな。。。これは思い切ったこと言うなぁ。暴言スレスレだ(笑)いや、悪いのは池

続きを読む

 「潰瘍性大腸炎」前首相も罹っていたこの病気。実はこんなにも厄介なものだったとは。じっさい「難病指定」にもされているのを本書であらためて知った。当時20歳だった著書は、ある時からこれを発症。以後10年以上にわたってこの病気に付き合わざるを得なくなる

続きを読む

登るのも観るのも熱い
2021年04月12日20:56

先月だったか、立ち読みした自転車雑誌のヒルクライムレクチャーみたいな企画で、坂道を登る時に踵が下がるとペダリングのパワーをロスするので、そういう“癖”のある人は、靴のクリート(ビンディングペダルと接着する基部)をいちばん後ろにセッティングする

続きを読む

ウンザリさせられた3週連続の雨の日曜日も、今日は打って変わっての抜けるような晴天。ささっ、ロングに行くぞ!と思ったものの、すっかり「怠け癖」がついたのか(笑)、脚が鈍った不安もあるのか今ひとつ気が乗らないので、結局は大和郡山まで。金魚を観に行く

続きを読む

今やすっかり土曜朝のお供になりましたNHKラジオの、石丸謙二郎さんの「山カフェ」今年度から、ようやく(?)Twitterが開設されたらしく、お題(?)のハッシュタグ募集、というのが始まっていた。今日は「#山の初心者あるある」もちろん、誰でも最初はビギナーである

続きを読む

きっかけは、知人から「お裾分け」のように頂いたモノでした。温泉好きとしてはこれは嬉しい。使ってみればもちろん快適いい気分(温泉)てっきりお土産だと思っていたのが実は、なんとドラッグストアで当たり前のように棚に並んでいたとは。それを知ったのは、去年12月に

続きを読む

我々はアメリカ南北戦争についてどれくらい知っていて、どこまで関心が持たれているのだろう?と思う。もちろん、教科書では必須項目だし、リンカーン大統領も、この戦争の遠因となった奴隷制度も知っている。だけど、その全容については?著者があとがきで述

続きを読む

初版のハードカバー版は、第一部である「算盤編」、第二部の「論語編」それぞれ400頁ほど。“渋沢本”をそれまで2冊程度しか読んでない自分でもこれはまさにクロニクルと呼ぶに相応しい力著と断言したい。断言したいのは、頁数相応に余すところなく書かれた彼の経

続きを読む

予告編を観た時点で、三崎亜記の話題を読んだデビュー小説『となり町戦争』を思い出した。文字通り、「となり町」との戦争が勃発し、徴兵された男性の眼差しで、役場の「戦争課」の女性職員が絡むというユニークでブラックなストーリー。(江口洋介と原田知世主演

続きを読む

一昨日の仕事帰り、テアトル梅田まである映画を観に来たさいに、ロビーのチラシ置き場に目を遣って「あぁ、しまった!」と思い出したのがこの映画。なぜなら、先月のファーストデイに観たのにすっかり忘れていたから。しかも、月間ベストに選んでもいい良い映画

続きを読む

菜種梅雨のブルース
2021年04月04日19:42

3週連続の雨の日曜日である。もうそろそろ「いい加減にしてくれ」という鬱屈が沸いてくる。朝寝坊にももう飽きた(笑)この日もテレビ桟敷だ。ラグビーだけじゃなくタイガースのデーゲームも。14時開始だから、トップリーグの神戸製鋼vsパナソニックと交互にポチ

続きを読む

行く番組、来る番組
2021年04月03日21:13

番組改変の時期は、ラジオリスナーが何かしら寂しい思いをする季節だ。僕がよく聞いていたFM京都(αステーション)の夕方の番組「Kyoto Air Lounge」もとうとう終了。足掛け5年だったんだ。僕が聴き始めたのはもうちょっと後だったか。ちょうど帰宅して、夕食/弁

続きを読む

御健在だからこそ寿げる
2021年04月02日20:01

南アフリカの偉大なピアニスト、アブドゥーラ・イブラヒム。昔から大ファンである僕にとって、驚いたと同時に喜ばしい知らせが動画サイト経由で飛び込んだのです。それは、日本の勲章である「旭日双光賞」が彼に贈られたこと。しかし実は授与が決まったは去年度

続きを読む

3月の1本と1冊
2021年04月01日17:06

カチンコ『世界で一番しあわせな食堂』(なんばパークスシネマ)本『駆逐艦キーリング』セシル・スコット・フォレスター先月観た映画は、まさに玉石混交のような感がありましたが、今回はタイトル通り「素直にハッピーになれる」映画を。フィンランドの名監督

続きを読む