mixiユーザー(id:8666179)

2016年08月05日22:55

300 view

盛り上がれリオオリンピック

昨日に引き続き神奈川西部へのビジネス(自称)。
お昼過ぎに東名川崎ICへと向かったが、渋滞掲示板に『東名川崎−横浜町田11km渋滞55分』の文字げっそり
平日の午前中なら7分程度で通過できる町田ICまでの道のり車(セダン)
そういえば、今日が夏休みの金曜日で、来週は山の日を入れてお盆入りの時期。
ヒマな連中が溢れ出るにはちょうどいい金曜日の午後だった。

一気にやる気が失せてしまい東名川崎入口をスルーして、そのまま尻手黒川線を北上。
最寄りの映画館でサボって午後はおしまい。
これでいいのだ。
自分自身が許容できる渋滞距離はせいぜい5km。
お盆やゴールデンウィークはどこにも出掛けられないひきこもりオヤジとなっているげっそり

リオオリンピックが始まった。
サッカーは点数が高いほうが勝ち。ぐらいしか知識がなく、2年前、シンガポールで観戦していたであろうオリンピックメンバーたちを、今では2人程度しか名前を言えない。
だから「ナイジェリアチームが資金不足で当日会場入り」などという対戦相手のネガティブ情報を疑うことなく信じていたので、4−5の敗戦はいささか拍子抜けのスタートと感じてしまっている。
このあとも、マスコミ各社から出される日本選手すべてメダル候補、などという情報に踊らされ、期待はずれだけが膨らむオリンピックになりませんように。
夜中には圧倒的に弱く、LIVE中継を見ることは6年ほど前から諦めているけど、頑張れニッポンは50数年変わりがないハート達(複数ハート)

4年後には、クソ暑い東京にオリンピックがやってくる。
5年後以降の負の遺産は、百合子知事がなんとかしてくれるだろうから、来るべき東京五輪に備えて、リオ五輪で応援の予行練習をしておこう。

開催が決まっころ時、ブラジルのバブル景気を期待して外貨(レアル)を蓄えておこうかと刹那、思ったことがある。
ところが開会式を数時間後に控える地の経済は、すでに底ばいでてんてこまい。
3年前「48R$/円」だった通貨は、現在25%程度価値を失い「32R$/円」ドル袋
オリンピック招聘=経済活性化とならない実態が日本の裏側にはある。
いずれにしろ、大きな事件事故なく22日の閉会式を迎えますように。
何度か書くであろうオリンピック日記、あいさつ文として。

日本を代表する人たちが、多くの感動を与えてくれるはず。
やるなら今しかねぇ。
結局、自分も寝不足が続く2週間になるのだろうか眠い(睡眠)



■お盆の渋滞、中国道下りが損失最大 1千万時間超ムダに
(朝日新聞デジタル - 08月05日 19:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4129962
19 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記