mixiユーザー(id:2421653)

2016年08月27日01:51

290 view

発送分 20160825

作った物の、画像を。

・スモークベーコン
 作成開始:20160715。
 完成:20160825

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


今回は少しドライに仕上げようと、時間をかけましたが、あまり良い結果は得られませんでした。
肉が固過ぎます。
今回の物は、煮込んで食べるのが良いでしょう。
次回はもっと短時間で、柔らかく仕上げます。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

・燻製玉子
 作成開始 20160816
 完成 20160825

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


基本的には悪くありませんでした。
問題は、茹でる時の温度設定を間違えたのと(だから形が変で茹で過ぎ)、漬けだれの味が濃過ぎたのと(しょっぱい)、水気を切る時に乗せた紙のトレーの色が付いてしまった事です。
次回は気をつけます。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

・ザワークラウト
 作成開始:20160822
 完成:20160825

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


やはり漬物は冬場に漬けるのが良く、冬物と比べると、味が少し落ちます。
キャベツも、寒気に当たった物の方が美味しいようです。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

・ロッゲンブロート
 作成開始:20160821
 完成:20160825

フォト


フォト


フォト


使った材料は、ライ麦粉、食塩、オリーブオイル、ドライイースト、水。
本来はドライイーストは使いませんが、今回はタネであるザワータイクの出来が良くなく、酸味も醗酵力も弱かったので、1%だけ、ドライイーストを使いました。

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

・ロールパン
 作成開始:20160824
 完成:20160825

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


粉は最高級の物を使いました。
醗酵バターは手に入らなかったので、普通のバターを使いました。
生地は、「中種法(なかだねほう)」と言う、伝統的な方法、生地の一部を前日から醗酵させ、熟成を促し、風味を良くする方法で仕込みました。
保存料を使っていないので、本来は、焼いてから数時間の命のパンです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する