mixiユーザー(id:2421653)

2011年12月10日19:32

7674 view

【無料の】イノシシとニホンカモシカを食べて来ました【焼肉】【追記有り】

今日は母の買い物に付き合って、川崎町まで行って来ました。

母は毎年この時期になると、その場所で売られている青菜(せいさい。高菜(たかな)とも言う。)を買い求め、青菜漬けを作るわけですが、今回は私も少々用事があって、母の買い物に付き合う事にしました。

で、色々と品物を見ていると、会場の横に、煙を上げている場所があり、そこに人が寄り集まっている。

暖でも取っているのかなと思ったら、何かを食べているらしい。

行って見ると、皆さん、ドラム缶を立て半分に切り、網を乗せた焼き台の上で焼肉を食べていらっしゃる。

とても美味しそうで、値段はどの程度かと思って「いくらですか?」と聞くと、「ただみたいですよ。」と言う。

食い意地の張った私は早速食べましたよ。

美味しい肉で、特に、脂身の部分がとても良い。

豚肉かな? と思い、世話をしている人に聞いてみると、「イノシシです。」と言う。

冗談かと思ったけれど、本当らしい。

なるほど、確かに、味は豚に似ているけれど、養殖されて商店で売られている豚肉と違い、クセが無いし、臭みも無い。

それに、脂身がこれほど美味しい豚肉は食べた事が無い。

なるほどこれはイノシシだと思いましたよ。

一緒になって食べていた他のお客さんと「ビールが欲しいですねえ。」、「ワンカップがあれば最高だね。」などと、にこやかに語らいながら食べていると、新しい肉が追加されて、焼いて食べてみると、明らかに先程の肉とは味が違う。

これは何の肉かと聞いてみると、「鹿の肉」だと言う。

「なるほど〜、これが鹿か〜」バクバクと遠慮無しに食べる我輩。

味は、豚でもない、牛でもない、クセが無くて淡白で、とても美味しい肉でした。

北海道では蝦夷鹿の肉を売り出そうとしているようですが、これはニホンカモシカ。

売り出したら、売れるでしょうねえ。

イノシシは昔何度か食べた記憶がありますし、鹿の肉は缶詰(大和煮)ならば食べた事があります。

でも、野生の新鮮な肉は初めてでした。

お腹いっぱい食べて、お礼を言って、満足して帰って来ました。

ところで、これらの肉は、野菜を売りに来ている農家の旦那が、自分で仕留めて来た物の肉を、来客に振舞っていた物らしかったです。

フォト

母は毎年ここで青菜を買い求める。
ここのレジの女の子がまた凄い美人で、色が抜けるように白くて、佐々木希と少し似ていて、「なんでこんなトコロに居るの?」と思うような可愛い女の子でした。

フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト


フォト

なにやら人だかりが・・・・。

フォト

近寄って見ると・・・・。

フォト

皆さん、焼肉を食べていらっしゃる。

フォト

これはイノシシ。

フォト

これはニホンカモシカ。

フォト

クセが無くて淡白で、とても美味しい。
味付けは、塩と胡椒。

フォト

満腹満腹うまい!

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

フォト

リクエストに答えて泣き顔
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する