mixiユーザー(id:6327611)

日記一覧

NHKの「映像の世紀バタフライエフェクト」は、1995年に“戦後50年”と“映画百年”を記念してNHKが集めた映像集を編纂したシリーズだそうです。僕はBSでデジタル放送用にリマスターしたものから見始めました。全11回を見て録画もしています。さらに「

続きを読む

上映時間が3時間2分もあるため、HDDに録画したまま何年も手を付けていませんでした。僕は3時間もある映画だと2層式(DL)のDVD-Rに焼きますので、DR(ハイビジョン画質)で録画します。だからふと、この歴史スペクタクルを“見よう”と思い立ったわけです

続きを読む

この邦題を見ると僕は、原作が大藪春彦かいなと思ってしまいますが、大藪春彦がニコラス・ブレイクの1938年作品「The Beast Must Die」から題名を頂戴したということなのでしょう。僕はミステリーに詳しくないのですが、ニコラス・ブレイクはセシル・デイ・ル

続きを読む

BS松竹東急(260ch)で放送したので録画しました。そしてつい最近BSTBS(161ch)で録画してあった落語「居残り佐平次」(柳家権太楼)も見ました。この噺は、きちんと演じたもの(つまりダイジェストではなく、の意)を聴いたのは初めてです。知らない噺家さん

続きを読む

とはいえ、佐々木朗希のインタビュー時間は“5分間”だったそうです。このガードの固さ、さらなる飛躍を期待するロッテ球団の“英断”でしょうね。しかし捕手の松川虎生(こお?こう?)はみっちりインタビューに答えていました(高卒ルーキーですよ)。 さらに

続きを読む

ベルギーとドイツの科学者たち9名が、20数メートルのヨットに乗って南極大陸を探検するドキュメンタリーです。imdbによると上映時間は68分ですが、NHKBS1では50分枠で放送しました。彼らが上陸した地点は、南米大陸に最も近い南極大陸の半島近くで、ア

続きを読む

まず監督名表記ですが、Jonathan Jakubowiczですからヨナタン・ヤクボヴィッツの方が正しいのでは?と思いましたが、ベネズエラで活躍しているとはいえ、ポーランド系のユダヤ人らしいので、オールシネマ・オンラインの表記に従います。それにしてもダラダラ

続きを読む

この「ニールジャー」を、僕はCS局のムービープラス(240ch)で見ました。インド映画らしいけど現代劇だし、ハイジャック事件を扱っているらしいということだけ、番組情報をから分かりました。いつものようにimdbを調べたら、評価点が7点台なので見ようと決め

続きを読む

僕は2015年の9月にガラ携からスマホに買い替え、そのスマホに万歩計がついていたので毎日の歩数を記録しています。当初は目標も定めず、単に記録をしていただけでした。その頃は、AFMでサンタモニカへ出かけるのが常でしたから、11月アタマには歩数が跳ね

続きを読む

僕のリストによると、DVD−Rを収納したケースのナンバー2という箱にあるはずですが、今回は東映チャンネルで放送したものを再度HDDに録画し、それを見ました。いわゆるSD放送(1K)ですが、ナンバー2にあるDVD-Rだと4:3の時代に録画したと思わ

続きを読む

はい、サントラ盤レコードで史上最大の売れ行きを記録した「サタデー・ナイト・フィーバー」の中心的な音楽を担当したポップス・グループです。はい、“ポップス・グループ”という書き方に疑問を持った方、僕と同世代ですね。僕も“ロック・グループ”だと認

続きを読む

imdbの得点を覗いてみたら9.2点という圧倒的な“評価”でした。その投票者数が190万人以上で、しかも10点満点を投じた人数がその51%を超えるなんて、僕には“正常な投票”には思えません。それが世界最大の映画データベース(これは間違いないと思う)の数字な

続きを読む

そういえば、こういうコメディー映画をずいぶん見ていなかったなと思いました。ざっと今年になってから見た映画のタイトルを見直しても、ここまで笑った記憶がありません。とはいえ、もちろん爆笑に継ぐ爆笑というコメディー映画ではなく、ちょっと“いい話”

続きを読む

父親が転職したために、転校を余儀なくされた女子高校生が主人公の青春映画です。とはいえ、明るく青春を描いた作品ではありません。むしろ成長への不安感や自分が特異な体質を持っているのではないかという不安感を描いています。カメラは16歳の少女(と言え

続きを読む

僕には「ミステリー・ゾーン」としてなじんでいるTVシリーズですが、スーパードラマTVというCS局で再放送を始めたもので、全話録画しています。週に5日、それも初期の30分シリーズは2話ずつ放送していたので、現在第4期の1時間シリーズへと突入してい

続きを読む

映画の内容を公式ホームページから引用すると次のようになります。>(前段略)伝説のシェフが振る舞う(中略)完璧なコース料理の数々。しかしそこには想像もできないサプライズと、思いもかけない結末が添えられていた…さらに次のように続きます。>五感を刺激

続きを読む

まず、11月18日に公開した映画なのにオールシネマ・オンラインでは2021年製作となっています。昨年に出来上がっていたのに11か月も公開されなかったのでしょうか。もっともそれだけ宣伝に時間をかけたから、平日の昼間なのにほぼ満員だったわけかも。僕は、日

続きを読む

いつもの英会話の課題として取り上げました。DVDには、耳の不自由な人のための原語セリフ字幕(状況説明もあります)が付いていることがあり、コンピューターで見ると英語字幕と日本語字幕が画面上下に出て勉強になるそうです。まだ確かめていませんが、それ

続きを読む

原作はアルトゥール・シュニッツラーの小説です。1950年にマックス・オフュルスが映画化していますが、僕が先に見たのはヴァディム版。1964年に作られ日本ではその年末に正月映画として公開されました。当時ヴァディムとのプライベートなつきあいがニュースと

続きを読む

今僕は“俳優さん”と書きましたが、このドキュメンタリーでヴィターリは、自らの職業を“フィルムワーカー”だと語っています。“映画の仕事をしている”という雰囲気ですね。imdbには俳優でありキャスティング・ディレクターとあります。そんなレオン・ヴィ

続きを読む

邦題が「あのこと」と平仮名で若い女性の顔写真がキーアートなら、その女性がいささかふくれっ面であろうが僕は株主招待券消化のために見に行きますよ。川崎までの交通費が616円だと思っていたら(byJR)、大井町と自宅をバスで往復すれば376円で済み、280円

続きを読む

ムービープラスというCS局で放送してくれました。テアトル系で公開したように思いますが、もう1本「キューブリックに魅せられた男」というドキュメンタリーもあり、2本立てで見られるなら見逃すはずなかったのですが、それぞれ別料金を取るらしいというこ

続きを読む

僕が小学校2年生になって奈良市内に転校した年に見た西部劇です。ビデオ化されたときに見直したはずですが、今回ハイビジョンで見直すと記憶違いがいろいろありました。冒頭の貨物列車に無賃乗車しているシーンなど、「北国の帝王」かと思ってしまいます。そ

続きを読む

ジェラール・フィリップつながりで見ました。これだけ連続して放送されたらHDDがいくつあっても足りなくなるので、どんどん見て消化しないと。画質を確かめた上でブルーレイに焼くつもりなのです。しかしこのシリーズの“デジタル・リストア”は、とてもきち

続きを読む

今、テアトル系の映画館で“ジェラール・フィリップ生誕100周年記念上映会”というものをやっています。それはそれでありがたいのですが、株主招待券が使えないというのは何たることか。かつての銀座テアトル西友(こんな名前の劇場だったと思う)では、招待券

続きを読む

ええ、ドモンジョの映画なら、もっとほかに“追悼”にふさわしい作品があることは重々承知しています。いちばん見たいのは「お嬢さん、お手やわらかに!」なのですが、僕は持っていない。今回の訃報を期に、有料BS(CSでもいい)で放送してくれないものかと

続きを読む

昔、ビデオ発売されたころに紹介記事を書くためビューイング・テープで見たきりです。俳優のカーク・ダグラスが監督したということで、スターの道楽かと思ったら、きちんとした映画でした。これが唯一の監督作だと思っていたら、1973年に「Scalawag」という映

続きを読む

「BS1スペシャル」はNHKが制作した番組で、「BS世界のドキュメンタリー」は世界各国が制作した(NHKの共同制作もある)番組のようです。そんな区別はともかく、この「アマゾン先住民のデジタルWAR」は実に興味深い。今のところ再放送の予定はありません

続きを読む

まず表記ですが、オールシネマ・オンラインには“別題:ヴァイキング (初公開時)”とあります。Wikiにも“日本での公開時は邦題は『ヴァイキング』と表記されていたが、TV放映や発売されたソフトの邦題は『バイキング』となり、2019年に発売されたソフトで

続きを読む

まず“ザリガニって鳴くの?”と思ってしまいましたが、これは家を出る兄から“辛抱できなくなったらザリガニが鳴くところへ行け”と言われていたからです。昔ザリガニ釣りをした僕は題名に接したとき、“ザリガニって鳴いたっけ?”と思いましたが、この映画

続きを読む