mixiユーザー(id:189878)

2023年03月23日05:58

34 view

大和赤部城

馬見丘陵公園の南側にあるのが大和赤部城。現在は菅原神社になっています。まあまあの高台で見晴らしがいいですね。大和の国人に箸尾氏がいて近鉄・田原本線に箸尾駅があり、そこに箸尾城がありましたが、この一族の城だったようです。堀跡の一部が残っています。

箸尾氏は同じ国人だった筒井氏と戦っていましたが、後に和睦します。ただ、大和入りした松永久秀につくなど、つかず離れずの状況だったようです。筒井順慶が大和守護になると従いますが伊賀に国替えとなった時、新しく大和に入った豊臣秀長に従います。最後の当主が箸尾為春で関ケ原の合戦では西軍に属し、大坂の陣では筒井氏の旧臣を糾合して、大坂方につきます。大坂夏の陣で討ち死にしたと伝わっています。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る