mixiユーザー(id:189878)

2023年02月27日08:29

44 view

桜生城

銅鐸博物館から山手の道を進むと桜生(さくらばさま)城があり、近くを中山道(東山道)が走っています。城主は澤氏で現在も後裔が居住されています。澤氏についてはよく分かっていませんが秀吉の朝鮮出兵に従軍していたようです。

桜生城は3つの郭で構成されていて郭を取り囲む土塁や堀などが見事に残っています。近くに日吉神社がありますが、こちらにも堀跡などが残っていました。往時はかなり広かったようで南に「矢場」、南西に「下屋敷」という地名も残っています。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

最近の日記

もっと見る