mixiユーザー(id:2604161)

2022年05月04日10:55

53 view

帰還した戦闘機の話

 Newtonといっても科学者のニュートンくんではなく、科学雑誌のことである。ときどき本文よりも小さな囲み記事に、なぁ〜るほどとフンフンしてしまう。それは第二次大戦中、アメリカ軍の戦闘機が銃撃を受けて帰還したあとの、さまざまな対策の話なのだった。

 戦闘からもどった軍用機は、確かに多くの銃撃を浴びている。しかし、なんとか基地まで帰還したのだ。もどってこれないのは、被弾して墜落したわけで、その他の部分の装甲を強化したんだってさ。なんとも、妙に納得してしまうような話ではないか。

 これを読んで、車好きな人の話を思い出した。あるメーカーの車は衝突事故にあった場合、衝撃で車が壊れるようにしてドライバーを守るらしい。ところが別のメーカーは、車のボディーそのものを強化してドライバーを守っているのだと。単なるうわさだろう。

 軍用機なんかは、パイロットの育成に膨大な金と時間がかかるのだ。納得する理屈よ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031