mixiユーザー(id:189878)

2020年07月19日10:45

12 view

大阪のスパイスカレー

日経新聞(7/18)関西経済版にコロナ禍でも大阪ではカレー店が増えている記事が出ていました。

食べログで分析すると大阪市内には1043店もあるそうです。カレー店はランチ主体で滞在時間が短いのため三密になりにくく、また持ち帰りもできるのでコロナ禍には強いようです。また大阪では昼間にやっていない居酒屋などを借りる「間借り」スタイルも多いですね。

もともとは1992年開業の「カシミール」から、大阪独特のスパイスカレーが発展していきましたが、1000店を超えているんですね。谷町界隈は回りましたが全店制覇なんて絶対に無理ですなあ。

大阪メトロでは「スパイスカレーめぐり」をやっているし、スパイスカラーはコナモンとともに大阪に定着してしまいましたね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る