mixiユーザー(id:44534045)

2019年07月17日10:03

82 view

帰国子女

「はい、フロントです」
「ちょっといいかしら?」
「はい、お伺いします」
「私、こらのホテルをホームページを見て予約したんだけど……」
「はい」
「ホームページには『アメニティグッズが充実しています』って書いてあるわよね」
「えー、あ、はい」
「ちょっとなによその返事、アンタ今そこにパソコンとかないの?間違ってたらいやだからちゃんと確認して」
「はい、少々お待ちください」
 かちゃかちゃかちゃ
「はい、確認いたしました。確かに書いてございます」
「そう。で私今部屋入ったんだけどさ。どこにもアメニティグッズが見当たらないんだけど」
「え?ございましたか、あの、タオルも歯ブラシもですか……大変失礼いたしました。係りの者がすぐにお持ちしますので」
「ほんと、ちゃんとしてよ。こっちは高いお金払ってるんだから。ちなみに私はジブリが好きだから」
「はいっ?……ど、と申しますと?」
「は?分からない人ねぇ。『私はアニメの中ではジブリが好きだ』って言ってるの。だからジブリのアメニティグッズを持って来て頂戴」
「え?ジブリですか?」
「そう。アナタ、ホテルの従業員のくせにジブリ知らないの?」
「いや、ジブリは私も存じ上げておりますが」
「いい?アメニティっていうのは『アニメの』っていう意味なの。そんなことぐらい分かるでしょ?アナタ、ホテルマンなんだから海外のお客様の対応とかもするでしょ?」
「え、あ。はい」
「私、帰国子女だから」
「そうで御座いますか」
「三分で持って来て、あと一応確認だけど、ホームページに『タオル、歯ブラシなどのアメニティグッズはチャックアウトの際にお持ち帰りいただいても結構です』って書いてあるけど、これも間違いないわよね?」
「はい、そちらは間違い御座いません」
「じゃあ、よろしく」
 がしゃん。

 つー

 つー

「あのー、山野辺さん」
「ん?どうした加藤、クレームか?」
「いえ、ちょっと自信がなくなってきたで一応確認したいのですが、アメニティグッズって、タオルとか、シャンプーとかの日用品のことですよね?」
「うんそうだよ。どうした?」
「山野辺さんホームステイしてましたよね。ネイティブな表現でなんかその……いわゆるスラング的になんか別の意味とかないですよね?」
「ないだろそんなもん」
「いや、分かりました。有難うございます」

「あのー、山野辺さん」
「ん?」
「チャックアウトってなんですか?」
「なんだそれ?チャック閉めるとかそんな意味か?」
「いや、ゴメンなさい。ちょっと1103号室のお客様に誤解があったようなので、説明しに行って参ります」



まいったなぁ
なんて説明すればいいんだろう……
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する