mixiユーザー(id:26940262)

2019年05月31日22:01

334 view

タイチ語録

今朝のつぶやきの続き、というより繰り返しになるのですが、壊れたiPadを買い替えアプリを復旧してもなぜかログインできないTwitterのアカウントを諦め、新しいのを作ることに。
日頃「喧しい」ことばかり言ってる某映画評論家と、某ジャズミュージシャンの2人をフォロー外にしたままだと、タイムラインが格段にすっきり穏やかになった(笑)

やっぱり、SNSは楽しくやらんとね。

意識高い系を目指しても息苦しいだけやわ(笑)
そんな自分を指差して、世界が、地球の自然が、どうなってもいいのか?と言われても。知らんわそんなの(笑)
いや、そういう表面を装っていた方がいいわ。

そこで「聖帝」タイチである。
誰やそれ?って、プロレスラーである。
実は、恥ずかしながら、僕も最近まで彼のことをあんまり存じてなかったのだけど、新日本プロレスの中継や、TAKAみちのくとの合同興行であらためて知った次第。

彼のファイトスタイル、それ以上に苦笑いする勿体ぶった入場パフォーマンス以上に楽しいのは彼のツイート。

「自宅にゲーム機があったからなんだ?
家でゲームばかりするヤツは、そういう事を起こしやすいとでも?
て事は俺にも言ってんのか?
ちょっとこの報道はいただけねぇなぁ
物言いだな。(川崎の事件の犯人について。タイチ選手も大のテレビゲーマー)」
フォト


「昨日の安倍首相とトランプ大統領の大相撲観戦、
警備がしっかりしていた甲斐があって無事に終わる。
2人が入場した時にはほとんどの観客がスマホやカメラを向ける
でもこれがナイフが出たり、弾が撃てる仕組みの改造されたスマホとかが開発されたらこわいなと思った…。」

「パスポートの期限切れが迫ってるため
約10年振り?にパスポートセンターに更新へ、と思ったが
まぁ別に切れてしまってもいいのか
そうすりゃ海外行きの飛行機乗らなくて済むしな
そうだな期限切れにしてしまおう
したっ。」

「目の前で知らんおねぇちゃんが、知らんサンダルのオバハンの足踏んでオバハンが痛い!って叫んで
すいません!っておねぇちゃん言いながら後ずさりして
今度は俺の足踏んで無視
なんやそれ! 」
フォト


「新幹線とかで新聞広げて見てるオッサン
色んな記事はじっくり読んでるのに男センは飛ばすんだな
本当は1番見たいくせに
カッコつけんなや。」

「某所で某関取とバッタリ遭遇
寄り切ってやろうかと思ったけど、勝てそうにもなかったからやめた。」
フォト


レスラーとしての自己演出と、無邪気なようで、ちょっと捻くれた素顔を出すのが妙に可愛かったりする。

だけど彼が「漢気」を見せたのが2カ月前の、飯塚高史の引退試合だった。これで余計に彼が好きになった。(8分ごろ)
https://youtu.be/_SOwW_MPxwE

「アレから飯塚はどこで何やってんだ…
全くの音信不通だが、
アイアンフィンガーだけは変わらず今も俺の元にある
それがある限りヤツはいつでも戻ってくるはずだ
ヤツは引退なんてしちゃいねぇよ…
俺は認めねぇよ…。」

どこまで本音で、どこまで演出?
それが混沌としても心意気がググッと伝わるからプロレスは面白い。

〈 タイチ選手 経歴 〉
02年12月2日、全日本プロレスでの土方隆司戦でデビュー。
05年2月、川田利明と共に全日本プロレスを退団。フリーになると、ハッスルを主戦場に様々な団体で活躍。その後「WRESTLE LAND」を経て、新日本プロレスにも登場し、新日本Jr.戦線に参入。08年10月、ミラノコレクションA.T.とのタッグチーム“ユニオーネ”として「G1 TAG LEAGUE」に初エントリー。09年4月よりタイチに改名。故・橋本真也さんが命名した石狩太一というリングネームを敢えて捨て、心機一転。
10年1月には、CMLL遠征に出発。その集大成として、同年6月6日には、マキシモとのカベジェラ・コントラ・カベジェラ(敗者髪切りマッチ)で対戦。聖地・アレナメヒコのメインイベントを務め、現地のファンを熱狂させた。
10年12月より、新日本にフリー参戦していた小島聡に師事し、TAKAみちのくらと小島軍(仮)を結成。試合への乱入など、その小悪党キャラがファンにも浸透する。
10年5月3日、福岡大会でTAKAと小島を裏切り、大物・鈴木みのるをボスに据えた“鈴木軍(仮)”を結成。“世界一小ズルい男”として活躍。
5 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する