mixiユーザー(id:11487068)

2016年06月07日07:46

326 view

中国人は海外旅行をどう楽しむのか?

裕福になってきた中国人は、日本のみならず他の国々にも
足を運ぶ。実際、外国へ行くと繁華街や名所・旧跡で
多くの中国人にでくわす。

だが、美術館や博物館、レストランで彼らに会うことは
ほとんどない。

ここから先は僕の想像。

明治維新以来、欧米を先進国と仰ぎ、欧米文化を積極的に
取り入れて近代化をしてきた日本と異なり、中国は欧米の
文化を学んでこなかった。科学技術も発展していないし、
なにより芸術や文化に親しんでいない。たぶん、ろくに
世界史も勉強していないような気がする。

文化革命の際には、ベートーヴェンなどクラシック音楽が
すべて禁止されたこともあった。

そんなわけで西洋絵画などは彼らの興味の範疇に
入っていないのだろう。

食はどうか? 中国人はアジア系食べ物は食べる。
日本食はOK、というか好きな人が多い。だが、
洋食はそうでもない。だから彼らはヨーロッパに
行っても、中華料理店で食べる。

酒にしても、基本はビールと思われる。だいたい
ホテルのバーなどで中国人を見かけることは少ない。

中国に行くとわかるのだが、スコッチなどべらぼうに
高い。関税を高くつけているからだ。そのせいか
ウィスキーを飲みつけていないのだろう。

もっとも海外旅行をする中国人は中高年が中心だ。
中高年は洋食が苦手かもしれないが、若い世代は、
ケンタッキーフライドチキンやマクドナルド、
スターバックスは好きだ。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記