mixiユーザー(id:1940449)

日記一覧

〜じゃね? 
2024年04月30日07:17

〜じゃないですかあ〜〜だよねおまえら日本語つかってんのか?恥ずかしくねーのか?おまえらと同じ前提条件をなんでおれも共有しているとして会話してんだよwというわけで おれはそういう口癖のやつとは話をしないしできないなんで民放のアナウンサーまでが

続きを読む

すごく乱暴に言ってみればデリダのメインの主張である「脱構築」とはなにかそれはおそらく「脱宗教」だデリダを読んでいるとそこかしこに「アンガージュマン」「自律」という単語がつらなってでてくる「アンガージュマン」とはhttps://kotobank.jp/word/%E3%8

続きを読む

ローティーを読む前に
2024年04月29日17:54

デリダは読むのが大変だそもそも何が書いてあるのか全然わかんないwそんなデリダでもこの動画は比較的わかりやすい(必ずしも正解ではないと思うけれども)それはしょうがないまー誰も正確にはわかんないのだw あんまり厳密に解釈しようとすると間違うwデ

続きを読む

プラグマティズムっていうよりデリダって言ったほうが近いかwまあ 人間の考えることなんかは似たようなもんだwいまさら「茶」かよw みたいな話もわかるしかし 今一度立ち止まってみるなんつー態度も必要かもしれないおれらは全然わかってないのだ「技意

続きを読む

バタイユ
2024年04月23日08:47

注意しなければならないバタイユの解説は常に偽悪的でありそれに共感する三島も偽悪的だw動画中でいう此方側 アチラ側でいえばこちら側の言葉でこの概念を言えば偽悪的にならざるを得ないのだまあ詳しくは動画で見てもらえばいいがキリスト教とかイスラムと

続きを読む

風土
2024年04月17日21:56

大学に通うことになって 東京の街を初めてぶらぶらする機会があった246にかかる横断歩道を渡っていたとき東京の街並みをみて 驚いた見渡す限り街が続いている生まれ故郷の三重県にはない光景だしかも その街並みは自然発生的なものというよりなんかこー

続きを読む

まあ 我々が必死に守っている倫理感も宗教的概念だということでもっといえば宗教に対する反発も リーダーシップに対する反発も異なった宗教に服従させられることに対しての反発である例えば 過去にある国会議員が不正選挙を行ったとする何年たってもそれを

続きを読む

フランス革命で王と教会の権力は市民が奪い取ったこれを市民革命という現代人の多くが称賛する出来事だしかし 宗教そのものを権威の座から追い落としたわけではないキリスト教とその教会の」「政治的権威」を奪っただけでその本となる自然宗教はそのまま残っ

続きを読む

我々自身が疑いようもなく「これは権利であり 倫理である」と思いこんでいるもの」はすべて宗教的信念であり 政治とはみずからの信念を世に広めんがための宗教的行為であるその宗教的行為は いわゆる神憑り的な「憑依」で沖縄に伝わるユタの状況とよく似て

続きを読む

啓蒙の弁証法
2024年04月11日10:34

予想外に簡単な本だw構えちゃう人も多いと思うがたぶん日本人にとっては考えるまでもないというイメージだwフランクフルト学派や実証主義に対するメンドクサイ感じからアドルのみたいな人間に対して胡散臭さをイメージとして受けるしかしまあ 一度は通る道

続きを読む

またローティーまー 最近の自然保護やらSDなんとかやらホモやらレズやらに嫌気のさしてる人にはちょうどいいwさすがプラグマティズム そういう話には役に立つw

続きを読む

脱構築デリダ的なもの
2024年04月07日16:02

ややこしいので興味のある人だけwいわゆるポストモダンでポストモダンとは一言で言えばカントにひとこと言いたい人たちだwだから よくポストモダンはよくわからないとかわざとわからないようにしてんじゃないかとか実際デリダとかは「わかりにくいことはわ

続きを読む

おれはリチャード・ローティーの本とりあえずカントをざっとやってでもさー みたいに納得がいかないところのある人は この本で立ち止まってほしい正直言えばおれはローティーをそんなに重要だと思ってなかったそれはカントが大事で 反論できる余地はないと

続きを読む