mixiユーザー(id:1940449)

日記一覧

トフラーの文明論
2018年02月21日15:23

トイレ我慢し地下鉄内で2時間、米NYの女性に「最悪通勤賞」http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=52&from=diary&id=4996286若い頃は第三の波である情報革命まで容易に行き着いたものだいや 情報革命すら乗り越えて次なる文明を乗り越えて見せるぞと

続きを読む

数人の研究者の共著もー 大笑いしてしまったwいや 真面目な本です1987年と少々古いこの分野はまだ新しく日進月歩なので出来るだけ新しい本を手にするのが望ましいんだろうがべつに研究者ではないのであんまり気にしないw本の内容は 地道な文法研究のまとめ

続きを読む

貨幣の意味論
2018年02月19日23:57

貨幣に意味論なんかあるわけねーじゃねーかというのはよくわかる盗んだ金であろうが アコギな稼ぎであろうがマッチ売りの少女が一本のマッチに対価として得た金であろうが100円で買えるのは大根一本だだからこそ 交換価値としての貨幣が信頼を得ているその

続きを読む

グランド・ジョー
2018年02月19日01:03

「グランド・ジョー」は南部の典型的なレッドネックと蔑まれるような貧困層をテーマとした映画だまず思うのは「タバコロード」や「怒りの葡萄」という映画かもしれないだが おれは「グラントリノ」を思い浮かべながら映画を見ていたジョーは木材会社と契約し

続きを読む

「言語学の教室」
2018年02月18日18:21

西村義樹 野矢茂樹野矢先生が西村先生に質問するという形で現代言語学について基礎的な疑問点を解消していくという本帯に「いや、もう、楽しくって仕方がない!」とある別に読者が楽しくなるよと言っているわけではない野矢先生が楽しいということだ本当に楽

続きを読む

NHKの「100分de名著」シリーズまー 安いしおれの嫌いで嫌いでしょうがない中沢新一だけれどもその胡散臭さが役に立つ場合もあるwレヴィ=ストロースだおれはレヴィ=ストロースの「野生の思考」は有名だけれども実際には読まれていない本の一冊だと思っている

続きを読む

ピダハン語について
2018年02月16日00:13

先日紹介したピダハン人の言葉の動画で主人公として登場するダニエル・エヴェレットが「人種差別的だ」との非難を浴びたとの話があった動画のなかでちょっとわからなかったところだなんで人種差別?問題の箇所はピダハンの言語には再帰性がないと言ってしまっ

続きを読む

洞窟壁画の謎
2018年02月13日14:49

ヨーロッパにはラスコーなどの有名な壁画が多いどれも石器時代の作品でまさに芸術作品だそして そこにヨーロッパ石器時代における壁画の謎があるうますぎるのだ最初の出現からいきなりうますぎるヨーロッパの考古学者はヨーロッパ中をくまなく探してヘタクソ

続きを読む

「森林飽和」太田猛彦
2018年02月13日00:05

「里山神話」と言ってもいいような話がある古来日本人は里山を通じて柔らかな自然のサイクルを利用して生きてきたみたいなwそんなもんは嘘だと徹底的に人の嫌がることを言うのは太田先生だwいいねー 太田先生一般に山のこととか木のこととか考えることは仕事

続きを読む

例えばの話
2018年02月12日22:07

人が農耕を始めるにあたって気候の影響で従来の採集生活では人口が維持できなくなったからというのが従来の説だ狩猟採集とごく初歩的な農耕をどっちつかずにふらふらと行う時期がありその後本格した農業は大量の収穫を確保できるようになりもうその頃には農耕

続きを読む

人間の祖先はいかに進化してきたかつーか変化してきたか大きく分けて枝付き蜀台説とノアの箱舟説がある枝付き蜀台説とは数十万年前の原人の段階でアフリカを出て そのまま各地で同時進行的に進化しおのおのがホモ・サピエンス・サピエンスになったというもの

続きを読む

攻撃などないw紛争に危険性があれば軍が対応準備するのは当たり前でその行動と 実際に攻撃をするのは次元の違う判断による煽ってやればバカが雑誌を買うから書いてるだけの話で煽られたバカが何人いても軍事行動には結びつかない攻撃がない理由は韓国がその

続きを読む

カーゴカルトについてメラネシアを中心とする南洋の島々にみられる新興宗教運動様々な支配国家が我々を苦しめてきたしかしいずれ我らの祖霊が帰ってきて我らの為に物資を送り届けてくれる日がくるだろう彼らはそう考えたで彼らは第二次大戦後アメリカが大量の

続きを読む

「日本の土」山野井徹
2018年02月09日19:07

神奈川の長後あたりで建て替え工事をしてた時以前の庭にあった大きな庭石が邪魔になった「どーすんべーかこれ」「埋めちまうベーよ」ってことになって庭にユンボででかい穴を掘って埋めた深さにして2m以上の大穴だったが掘っても掘っても そこにあるのは真っ

続きを読む

うんこについて
2018年02月08日21:02

土壌の中の三大栄養素は窒素・燐酸・カリだよく家庭菜園用の配合肥料なんかに数字が書いてあるのはこの栄養素の配分比だ中でも地球上に原料として資源が枯渇する恐れがあるのは燐酸でリン鉱石やらグアノという鳥の糞は大量に消費されつくされつつある本来 微

続きを読む

生きる為に殺す
2018年02月06日22:06

太平洋の南に二つの島があった一つの島はマンガイア島もう一つはティコピア島マンガイア島は焼畑農耕が始まって数百年後にはその島の表土のほとんどを流出させてしまい川筋にあるかろうじて残った農耕可能な土地を守るために部族間で争い続け最終的に戦いと荒

続きを読む

この本は相当面白いですぞwまー なんと言っていいのだろう土壌考古学とでも呼ぶのだろうか土には一番表層のO層次に表土のA層 表土には長年積み重なった分解された植物や細かく砕かれた砂に含まれる養分があるその下に下層土のC層これは硬く締まった粘土層で

続きを読む