mixiユーザー(id:5348548)

2024年09月14日07:55

71 view

映画「幻の光」

ゆみ子(江角マキコ)は、子どもの頃、突然祖母が四国に帰る、と言って出て行き、家に戻ってこなかった。
あのとき、強く引き留めておけば、と大人になっても後悔をひきずっている。

尼崎の下町で暮らすゆみ子は、幼なじみの郁夫(浅野忠信)と結婚。
やがて男の子・勇一が生まれ、ささやかながら幸せな日々だった。

ところがある日、夜になっても郁夫が帰ってこない。
警察からの電話で、彼が阪神電車にはねられて死んだことを知る。
警察では「運転士の話では、線路の上を走っていて、警笛鳴らしてもよけなかったそうや」と言うのだ。

夫が自殺するような兆候も動機も思い当たらず、失意のまま、同じ古いアパートに住み、ゆみ子は勇一を育てる。

勇一が6歳になる頃、近所の世話焼きのおばさんが紹介して、ゆみ子は再婚することになった。
相手も、奥さんに死なれ、小学生の女の子・友子がいる民雄(内藤剛志)。
そして嫁ぎ先は奥能登の輪島だった。

電車を乗り継ぎ、小さな駅に勇一とふたり、ようやくたどり着いた。
住まいは波打ち際の近くで、打ち寄せる潮騒がごおごおと、うなっている。
民雄は「うるさいやろ?」とゆみ子を気遣う。
民雄の父(柄本明)ともゆみ子は打ち解け、勇一と友子はすぐに仲良しになって遊ぶ。

ゆみ子を連れて民雄は朝市に顔を出し、再婚を市場のおばちゃんたちに報告する。

再婚生活もすんなりなじんだかに見えたゆみ子。
しかし、ときに不安が心に射す。
大阪で働いていた民雄は父の面倒を見るために輪島に帰ってきた、と言ってたが、実際は前妻が輪島にいたからで、そんなことも気になってしまう。

ゆみ子は、郁夫が遺した自転車のカギをいまだ大事に持っていた。
輪島朝市で、勇一が熱心に見ていた自転車が、生前、郁夫が乗っていた自転車に似ているのを見て、ゆみ子ははっとする。

自転車のカギを民雄に「それなんや?」ととがめられたのを契機に、ゆみ子はたまらず、家を飛び出し、あてもなくさまよう。
折しも町では葬儀がおこなわれ、黒い喪服の葬列が海岸に向かって歩いているのだった。

岩礁で燃やされている火をみつめるゆみ子に、彼女を探し当てた民雄がやってくる。
ゆみ子は「なんであの人が自殺したのかわからない!」と苦しい胸の内を吐き出すと、民雄は優しく「オヤジが言ってたけど、船を出すと、海から光のようなものが見えるときがある。なんや、人間はそう言うものに引き寄せられてしまう時があるんや」と言うのだった。


この映画は、1995年公開のデジタルリマスター版。
後半は輪島市でのロケである。
能登地震支援のため、必要経費を引いた売上金を被災地に寄付しよう、というプロジェクトでの再上映。
そして是枝裕和監督の長編映画第一作。

封切り当時、けっこう評判になっていたのを覚えているが、この頃わたしは病気を発症していて、あまり映画館に行っておらず、見ていなかったのだ。

不思議な余韻の残る映画だ。
スチル写真やポスターがモノクロだからか、見終ってもモノクロ映画を見たかのような感覚が残る。
主演の江角マキコ(2017年に芸能界を引退)の着てる服が、黒っぽいものばかり、ということもあるのだろう。

当時のプロデューサーも是枝監督も「輪島市の地元の協力がなければ作れなかった映画」と回想している。
輪島の朝市のシーンも出てくるのだが、残念ながらあのあたりは、今年元日の震災の火災で焼けてしまった。
それだけに輪島のあちこちの風景は、見ながら胸を突いてくる。

再婚相手を紹介するおせっかいおばさんが市田ひろみ、ゆみ子の両親が大杉連、木内みどり、行きつけの喫茶店のマスターが赤井英和、夫の死を告げる刑事が寺田農と、今から見ても豪華な出演陣だ。

まずもってご近所さんが再婚相手を紹介してくれる、というところからノスタルジーというか、もうそんな濃密な人間関係はないよなあ、と言う気がしてくる。
ゆみ子が住むアパートも、90年代はじめの撮影とはいえ、よくぞこんな古い建物を探し出してきたなあ、と思うようなレトロさだ。

わたしが見ながら思ったのは「音」のインパクトである。
郁夫が務める工場の音、紳士服仕立て屋さんのミシンのカタカタ鳴る音、そして能登の海の音、風の音。セリフなどなくてもそれだけで存在感がありありの音の響きがすごい印象に残るのである。

そしてあの是枝監督の作品であることを思うと、のちの作品群と符合することに多々思い当たる。子役を生き生きと使っていること、そして勇一と友子が手をつないでトンネルの向こうに駆けだす様子は、昨年公開の「怪物」の後半のシーンを思い出させた。

震災で消えた風景はあるけれど、スクリーンの中にあの頃の輪島は確実に残っている。
多くの人に見てほしい映画である。
(9月10日、KBCシネマ)

8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記