mixiユーザー(id:313492)

2023年10月08日09:24

16 view

私のボランティア体験記

私のボランティア体験記

現在の職場「ライフサポート協会/はぴな」(重度障害者の生活介護)には、いくつの委員会があり、僕はボランティア委員を担当しています。

ボランティア委員会では毎月会報誌を発行しており、毎回ボランティア委員の「ボランティア体験記」を載せる事になっています。

次回のボランティア体験記の原稿は僕が担当なので、その体験記を考えました。
昨年は、過去に経験したボランティア活動について書いたので、今回は現在行っているボランティア活動について書きました。

以下が、その原稿です。

・・・・・

私は現在、地元の泉北ニュータウンで2つのボランティア活動を立ち上げ活動しています。

一つは『寄せ木の会』という活動で、目的は「出来る人が出来ない人のお手伝いを当たり前にできる地域をつくること」です。この活動は、2022年の1月から始めており、電球の取り換えや重いものの移動など、生活の中でちょっとした困りごとを手伝うことを通じて、地域の助け合いを推進しています。

もう一つは『朝カフェの会 堺市泉北ニュータウン』という活動で、目的は「地域に住んでいる方々が気軽に参加できる場所をつくること」です。この活動は、地域にある高齢者施設が併設しているカフェで、2023年6月から毎月第一土曜日の10時から11時30分まで開催しています。このカフェで、地域の人々が気軽に集まり、交流を深める機会を提供しています。参加は事前予約不要で、途中参加・途中退席も自由です。参加費は各自の飲食代のみで、毎回10人程の方々が参加しています。

これからも、今の自分に出来る事として、地域のさまざまなニーズに応え、地域コミュニティをより強化していきたいと思っています。

・・・・・

文章にまとめる事で、どうしてそのような活動を始めたのか、現在どのような活動を行っているのか、これからどのような活動を行っていくのかがより明確になりました。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る