mixiユーザー(id:1280689)

2022年01月07日16:03

18 view

ザ・フォッグ

 今日から始まった「ジョン・カーペンター レトロスペクティヴ2022」。
 初公開当時に見逃したままになってた「ザ・フォッグ」が4Kレストア版でスクリーンで観られるとあって、初日に行ってきましたよ!

 いやー楽しいわ!こういうの大好き!
 何と言いますか、「どす黒いフェアリーテイル」「ダークな『日本昔ばなし』」とでもいいたくなるような薄気味悪くて禍々しい、田舎の怪談ばなしなんですねえ。
 昔、キネ旬のコラムで小林信彦氏が「『ハロウィン』の怖さは殺人鬼の正体がまったく不明であるところにあったが、今回の亡霊は殺戮の目的が明確にあるので、さほど怖くない」と評しておりまして、まあ確かにそうだな、とは思います。
 でもあの亡霊さんたちって、「オレら、目的果たすまでは帰んねーからな!あきらめねーからな!」的強引さを持ってて、それはそれでおっかないと私は思うんですよね。とにかく彼らの行為は防ぎようがない。退治のしようがない。逃げるしか手だてはない。
 これって、相当怖いじゃないですか。

 「ザ・フォッグ」ではカーペンターお得意の「限定空間に閉じ込められる恐怖」が2カ所で同時進行する筋立てになってて、そこもちょっとお得感がありましたね。
 監督やスタッフが一人何役もやってたり(ロブ・ボッティンまでもが役者として登場!)するというお安い作り故のいい加減さも少々目立ちますが、そこはまあ、ご愛嬌。
 アメリカ的スモールタウン・ホラーの面白さをとことん追求した快作でありましたぞ。
 ラストでの「あ、ごめーん。仕事いっこ忘れてたわ!」みたいな処理もまた愉快。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年01月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る